日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
315件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
261. 前澤 輝政 「上祖」に関する二、三の考察.-
埼玉県
稲荷山古墳・鉄剣銘文をめぐって
刊行年:1984/05
データ:『律令制の諸問題』 汲古書院
262. 門田 誠一 古代東国出土紡錘車の仏教願文.-
埼玉県
皂樹原出土資料の釈義
刊行年:2007/03
データ:仏教大学文学部論集 91 仏教大学文学部
263. 宮代 栄一 古墳時代における馬具の暦年代.-
埼玉県
稲荷山古墳を中心に
刊行年:1996/
データ:九州考古学 71 九州考古学会
264. 宮瀧 交二 丘陵地域の古代村落.-
埼玉県
比企丘陵を中心として
刊行年:1995/02
データ:歴史評論 538 校倉書房
265. 宮瀧 交二
埼玉県
における古代郡家跡について.-調査・研究の現状と課題
刊行年:2005/03
データ:武蔵野 81-1 武蔵野文化協会
266. 田中 一郎 新町古墳の調査概報.-
埼玉県
入間郡坂戸町字新町
刊行年:1960/03
データ:考古学雑誌 45-4 日本考古学会 資料紹介
267. 田中 一郎 毛呂山町78号古墳の調査概報.-
埼玉県
入間郡毛呂山町川角
刊行年:1960/06
データ:考古学雑誌 46-1 日本考古学会 資料紹介
268. 高島 正人
埼玉県
南比企丘陵における窯業関係遺跡の基礎的研究(Ⅰ)
刊行年:1960/10
データ:『立正大学史学会創立三十五周年記念史学論文集』 小川書店
269. 大護 八郎 室町時代の円墳式火葬墓.-
埼玉県
入間郡越生町上野
刊行年:1959/09
データ:考古学雑誌 45-2 日本考古学会 資料紹介
270. 鈴木 徳雄 古代北武蔵の開発と集落.-
埼玉県
北部の潅漑方式の変化を中心に
刊行年:1996/11
データ:月刊文化財 398 第一法規出版
271. 仲山 英樹 古代集落遺跡出土の墨書土器.-
埼玉県
揚櫨木遺跡の検討
刊行年:1988/11
データ:『古代集落の諸問題』 玉口時雄先生古稀記念事業会
272. 中村 倉司
埼玉県
における5世紀代の土器.-和泉式土器の行方
刊行年:1999/05
データ:東国土器研究 5 東国土器研究会
273. 中沢 良一
埼玉県
北部の集落出土の古式須恵器.-美里町猪俣北遺跡を中心に
刊行年:2004/03
データ:『幸魂(さきみたま)』 北武蔵古代文化研究会編 集成
274. 知久 裕昭 武蔵国幡羅郡家跡の調査.-
埼玉県
深谷市幡羅遺跡
刊行年:2007/03
データ:条里制・古代都市研究 22 条里制・古代都市研究会
275. 知久 裕昭
埼玉県
深谷市 幡羅遺跡の発掘調査.-武蔵国幡羅郡家跡
刊行年:2011/10
データ:考古学ジャーナル 619 ニュー・サイエンス社 遺跡速報
276. 坪井 正五郎
埼玉県
横見郡黒岩村及び北吉見村横穴探究記、上篇|下篇
刊行年:1887/09|11
データ:東京人類学会雑誌 2-19|3-22 東京人類学会 談話
277. 鶴岡 静夫 安房の古社・北辰神社の創建|武蔵の古社-朝霞市(
埼玉県
)の神社
刊行年:1992/11
データ:『神社の歴史的研究』 国書刊行会
278. 若松 良一 遺跡の保存整備と活用.-
埼玉県
将軍山古墳の場合を中心として
刊行年:1999/09
データ:法政史学 52 法政大学史学会
279. 早稲田大学文学部考古学研究室 塚本山古墳群測量調査報告 3.-
埼玉県
早稲田大学校地内
刊行年:1998/02
データ:早稲田大学大学院文学研究科紀要 43(4) 早稲田大学大学院文学研究科
280. 藁科 哲男 (附)
埼玉県
行田市小敷田遺跡出土サヌカイト製石器の石材産地分析
刊行年:2009/03
データ:考古学雑誌 93-4 日本考古学会