日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1234件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
340
261. 間壁 忠彦 瀬戸内海と古墳
刊行年:1996/11
データ:『古代の『海の道』-古代瀬戸内海の国際交流-』
学生
社
262. 日野 尚志 古代の条里地割(3)九州・中国地方
刊行年:1985/04
データ:『講座考古地理学』 4
学生
社
263. 樋口 隆康 稲作と青銅器|銅鏡百枚と|倭の五王と南朝鮮|馬具の出現|仏教の伝来|正倉院の源流
刊行年:1990/10
データ:『大陸からみた古代日本』
学生
社
264. 樋口 隆康 黒塚古墳発掘の意義
刊行年:2000/04
データ:『日本考古学を見直す』
学生
社
265. 原 秀三郎 大化改新と難波宮
刊行年:1985/07
データ:『難波京と古代の大阪』
学生
社
266. 林 博通 大津京
刊行年:1983/01
データ:『講座考古地理学』 2
学生
社
267. 服部 昌之 古代の条里地割(2)近畿地方
刊行年:1985/04
データ:『講座考古地理学』 4
学生
社
268. 服部 四郎 日本語の系統
刊行年:1962/04
データ:『古代史講座』 3
学生
社
269. フランソワ・マセ 『清寧・顕宗記』について.-『古事記』のむすびを読む
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』
学生
社
270. 野崎 清孝 中世城館の事例研究(2)大和の城館
刊行年:1985/01
データ:『講座考古地理学』 3
学生
社
271. 保井 円 白山信仰と観音信仰.-『梁塵秘抄』を題材として
刊行年:1989/03
データ:国学院大学大学院文学研究科論集 16 国学院大学大学院文学研究科
学生
会
272. 森 浩一 日本の古代文化.-古墳文化の成立と発展の諸問題
刊行年:1962/04
データ:『古代史講座』 3
学生
社
273. 望月 信成 高松塚古墳壁画の美術史的考察
刊行年:1972/07
データ:『飛鳥高松塚古墳』
学生
社
274. 元木 泰雄 平安末期の村上源氏
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』
学生
社
275. 水山 高幸|坂口 慶治|和田 萃|八塚 春児 飛鳥西南陵墓群を探訪する
刊行年:1985/04
データ:明日香風 14 飛鳥保存財団
学生
・現地ゼミナール
276. 水野 正好 平城京
刊行年:1983/01
データ:『講座考古地理学』 2
学生
社
277. 水野 正好 古墳時代集落とその地域的特質(2)大和外縁地域の古墳時代集落
刊行年:1985/04
データ:『講座考古地理学』 4
学生
社
278. 三笠宮 崇仁 序説
刊行年:1965/11
データ:『古代史講座』 12
学生
社
279. 三上 次男 高松塚古墳壁画の服装について
刊行年:1972/07
データ:『飛鳥高松塚古墳』
学生
社
280. 真弓 常忠 はじめに-稲つくりと鉄|鉄穴の神|鈴と鐸|鉄輪と藤枝|日神と弓矢と鉄|五十鈴川の鉄|鉄と外来の神々|紀ノ川と鉄|太陽の道と鉄|修験道と鉄|犬と狩|蛇と百足|むすび-豊葦原の瑞穂国
刊行年:1985/09
データ:『古代の鉄と神々』
学生
社