日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3271件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
340
261. 平 雅行 鎌倉における顕密仏教の展開
刊行年:2002/10
データ:『日本仏教の
形成
と展開』 法蔵館
262. 善 裕昭 中世山門史料と善導
刊行年:2002/10
データ:『日本仏教の
形成
と展開』 法蔵館
263. 瀬川 芳則 弥生式時代の淀川左岸地方遺跡の検討
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の
形成
と展開』 吉川弘文館
264. 鈴木 貞美 「山林保護の文化」一考
刊行年:1993/05
データ:『日本人と日本文化の
形成
』 朝倉書店 新装版(2010/01)
265. 鈴木 隆雄 我が国の結核病の起源と初期流行についての古病理学的研究.-日本人の成立に係わる問題について
刊行年:1993/05
データ:『日本人と日本文化の
形成
』 朝倉書店 新装版(2010/01)
266. 菅谷 文則 古墳時代の耳飾について.-とくに金環を中心として
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の
形成
と展開』 吉川弘文館
267. 杉井 健 甑形土器の地域性
刊行年:1999/04
データ:『国家
形成
期の考古学』 大阪大
268. 西本 豊弘 考古学から見たアイヌ文化研究の問題点
刊行年:1996/03
データ:『アイヌ文化の
形成
と変容』 名古屋大学大学院人間情報学研究科
269. 西本 昌弘 日出処・日本の元日朝賀と銅烏幢
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の
形成
』 思文閣出版 古代の時間と空間
270. 中井 真孝 僧尼令における犯罪と刑罰
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の
形成
と展開』 吉川弘文館 日本古代仏教制度史の研究
271. 中井 真孝 甲賀宮・甲賀寺と近江国分寺
刊行年:2002/10
データ:『日本仏教の
形成
と展開』 法蔵館
272. 中尾 堯 院政期の松尾社をめぐる一切経供養をめぐって
刊行年:2002/10
データ:『日本仏教の
形成
と展開』 法蔵館
273. 長山 泰孝 木工寮の一考察
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の
形成
と展開』 吉川弘文館
274. 中西 進 日本文化における南北構造
刊行年:1993/05
データ:『日本人と日本文化の
形成
』 朝倉書店 新装版(2010/01)
275. 中野 正明 中世の浄華院と金戒光明寺
刊行年:2002/10
データ:『日本仏教の
形成
と展開』 法蔵館
276. 直木 孝次郎 難波の屯倉
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の
形成
と展開』 吉川弘文館 難波宮と難波津の研究
277. 徳永 誓子 日本中世生霊試論
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の
形成
』 思文閣出版 古代から中世へ
278. 東野 治之 奈良時代における「文選」の普及
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の
形成
と展開』 吉川弘文館 正倉院文書と木簡の研究
279. 次山 淳 土器からみた諸変革
刊行年:2000/11
データ:『国家
形成
過程の諸変革』 考古学研究会 関西例会一〇〇回記念シンポジウム(基調報告)
280. 横内 裕人 法隆寺所蔵『五天竺図」にみる仏教的世界認識の更新.-仮想現実としての補陀落山の登場
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の
形成
』 思文閣出版 古代から中世へ