日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1106件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
340
261. 金田一 京助 口承
文芸
の性格
刊行年:1940/10
データ:文学 8-10 岩波書店 アイヌ文化志|国語の進路(京都印書館,1948/11)|金田一京助全集8アイヌ文学Ⅱ
262. 曽根原 理 『法華経』と中世
文芸
研究文献目録抄
刊行年:1997/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 62-3 至文堂
263. 谷山 俊英 『法華経』と平安朝
文芸
研究文献目録抄
刊行年:1996/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 61-12 至文堂 研究のための手引き
264. 山中 裕 歴史物語.-栄花物語を中心に
刊行年:1981/07
データ:『年中行事の
文芸
学』 弘文堂 第二章「
文芸
様式と年中行事」の内 平安時代の古記録と貴族文化
265. 目加田 さくを 八・九世紀の
文芸
活動と帰化人の問題(二).-六歌仙時代代表作家をめぐって
刊行年:1960/03
データ:平安文学研究 24 平安文学研究会 ←
文芸
と思想18
266. 村井 康彦 序章|宮廷と寺院(環座の
文芸
|遊宴の歌舞)
刊行年:1982/06
データ:『日本芸能史』 2 法政大学出版局
文芸
の創成と展開
267. 千田 稔 古代王権論と
文芸
者の射程.-磐余について
刊行年:1997/09
データ:日本研究 16 国際日本文化研究センター 古代日本の王権空間
268. 栗原 勇 最澄と天台本覚思想.-「願文」における戒と六根相似の位について
刊行年:1987/05
データ:
文芸
26-2
269. 川村 湊 木を伐るものの伝説
刊行年:1986/05
データ:
文芸
25-2 河出書房新社 史話日本の古代3ヤマト王権のあけぼの-古代国家の起源と神話
270. 小島 毅 中華帝国の帝位継承
刊行年:1990/11
データ:
文芸
29-4 河出書房新社
271. 海保 嶺夫 未完の王権.-十七世紀アイヌ民族の動向から
刊行年:1990/11
データ:
文芸
29-4 河出書房新社
272. 大久保 健治 密教占星術と源氏物語.-『源氏物語』の見失われた構造(上)~(下)
刊行年:1980/11-1981/03
データ:
文芸
19-11~20-3
273. 羽場 啓子 佐保の中における万葉人の生活
刊行年:1979/03
データ:
文芸
10 園田学園女子短大
274. 山折 哲雄|赤坂 憲雄 アジアのなかの天皇制
刊行年:1990/11
データ:
文芸
29-4 河出書房新社 対談 神と王権のコスモロジー
275. 滝下 由香 山部赤人.-恋の歌から
刊行年:1989/03
データ:
文芸
20 園田学園女子短大
276. 杉本 恵子 和泉式部・そして道命
刊行年:1988/03
データ:
文芸
19 園田学園女子短大 和歌
277. 戸井田 道三 下北紀行
刊行年:1971/02
データ:
文芸
10-2
278. 山村 健子 『万葉集』を陰で支えた女性.-大伴坂上郎女
刊行年:1988/03
データ:
文芸
19 園田学園女子短大
279. 池田 勉 源氏物語における史記・呂后本紀の映像をめぐって
刊行年:1974/06
データ:『成城大学
文芸
学部・短期大学部創立二十周年記念論文集』 国文学 成城大学
文芸
学部・短期大学部創立二十周年記念事業委員会(発行)∥中央公論事業出版(製作)
280. 我妻 建治 北畠親房の儒教思想.-その宋学説について
刊行年:1974/06
データ:『成城大学
文芸
学部・短期大学部創立二十周年記念論文集』 文化史 成城大学
文芸
学部・短期大学部創立二十周年記念事業委員会(発行)∥中央公論事業出版(製作)