日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
344件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
340
261. 井之本 泰 丹後袖志冬物語.-海の紙漉き「岩ノリ漉き」
刊行年:2005/11
データ:季刊
東北学
5 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 論考(里海)
262. 井出 幸男 『土佐源氏』再考.-「悪党」強盗亀・池田亀五郎の語るもの
刊行年:2005/08
データ:季刊
東北学
4 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
263. 伊藤 幸司 大内氏の祖先神話
刊行年:2011/05
データ:季刊
東北学
27 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
264. 池谷 和信 <人為の加わった森>の環境史
刊行年:2005/11
データ:季刊
東北学
5 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 論考(里山)
265. 飯沼 賢司|入間田 宣夫|赤坂 憲雄 日本の村の〈原風景〉をさぐる.-西の田染荘と東の骨寺村
刊行年:2009/11
データ:季刊
東北学
21 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 座談会
266. 飯村 均 土器の系譜.-中世的土器様式を準備したもの
刊行年:2008/08
データ:季刊
東北学
16 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
267. 安斎 正人 〝日本人〟の祖先
刊行年:2009/05
データ:季刊
東北学
19 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 連載 人間学としての考古学6
268. 秋道 智彌|赤坂 憲雄∥田口 洋美(司会) 里山・里海の民俗システム.-人間と自然との関係の変容と新たな創出
刊行年:2005/11
データ:季刊
東北学
5 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 座談会
269. 入間田 宣夫 奥六郡から奥羽両国へ.-平泉の政権の成り立ちをふりかえって
刊行年:2008/08
データ:季刊
東北学
16 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 平泉の政治と仏教
270. 入間田 宣夫 骨寺村所出物日記にみえる干栗と立木について(覚書)
刊行年:2009/11
データ:季刊
東北学
21 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
271. 入間田 宣夫 千葉大王御子の物語によせて
刊行年:2011/05
データ:季刊
東北学
27 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
272. 入間田 宣夫|熊谷 公男|八重樫 忠郎∥赤坂 憲雄(司会) 国際交易都市・平泉の歴史と文化.-世界遺産記載延期の勧告をめぐり
刊行年:2008/08
データ:季刊
東北学
16 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 座談会
273. 色川 大吉 網野善彦と「網野史学」
刊行年:2004/10
データ:季刊
東北学
1 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
274. 沖浦 和光|熊谷 達也∥赤坂 憲雄(司会) 幻影としての差別とケガレ.-サンカ・狩猟民・隼人・蝦夷
刊行年:2005/05
データ:季刊
東北学
3 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 座談会
275. 大平 聡 堀のある風景.-柳之御所に至るまでの弥生時代からの系譜
刊行年:2008/08
データ:季刊
東北学
16 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
276. ヨハネス・春水・ウィルヘルム アンバサンに見られる里海の記憶.-宮城県牡鹿半島寄磯浜をフィールドから
刊行年:2005/11
データ:季刊
東北学
5 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 論考(里海)
277. 内山 節|赤坂 憲雄|田口 洋美 地域を生きる思想.-どこを魂の帰る場所と考えるか
刊行年:2006/02
データ:季刊
東北学
6 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 座談会
278. 宇仁 義和 繰り返されたアザラシの利用.-知床の里海文化
刊行年:2005/11
データ:季刊
東北学
5 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 論考(里海)
279. 山田 悟郎 北の雑穀農耕
刊行年:2005/02
データ:季刊
東北学
2 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
280. 廣瀬 俊介 風土形成序説.-浪江町の風景を詠むことを通して
刊行年:2005/11
データ:季刊
東北学
5 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)