日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
340
261. 平林 章仁 倭文
氏
の神話
刊行年:1997/01
データ:龍谷史壇 107 龍谷大学史学会 七夕と相撲の歴史
262. 平山 裕人 松前安藤
氏
の興亡
刊行年:2001/04
データ:北方探究 3 北方懇話会 アイヌ史のすすめ
263. 樋口 知志 安倍
氏
の時代
刊行年:1997/03
データ:岩手史学研究 80 岩手史学会 前九年・後三年合戦と奥州藤原
氏
264. 湊 哲夫 和気
氏
の成立
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の考古学』 下 古代吉備研究会 古代以降 美作
265. 西宮 一民
氏
文の世界
刊行年:1987/02
データ:国文学 解釈と教材の研究 32-2 学燈社 記紀・風土記・
氏
文
266. 中村 英重 古代
氏
寺考
刊行年:1995/04
データ:『民衆宗教の構造と系譜』 雄山閣出版 古代
氏
族と宗教祭祀
267. 吉川 真司 天皇家と藤原
氏
刊行年:1995/02
データ:『岩波講座日本通史』 5 岩波書店 律令官僚制の研究
268. 日下 力 平
氏
ゆかりの人びとと『平家物語』.-清盛外孫の家系
刊行年:2002/03
データ:軍記と語り物 38 軍記・語り物研究会
269. 加藤 民夫 新城庄と新城
氏
について.-戦国期秋田郡の「庄」を考える
刊行年:1997/10
データ:秋田市史研究 6 秋田市 安藤
氏
270. 千野原 靖方 惣領制武士団の根源について|武家の発生(貴族と律令国家|古代武力組織の性格|中世武士団のきざし)|豪族武士団の形成(千葉
氏
の起源と千葉郷|中世豪族武士団の成立|源頼朝と千葉
氏
)|中世武士社会の構造(鎌倉武家政権の成立|鎌倉時代の武士団|惣領制武士団の解体)|あとがき
刊行年:1976/07
データ:『豪族武士団形成史論-千葉
氏
にみる武士団の成立過程-』 崙書房
271. 大坪 秀敏 聖武天皇の難波行幸に関する一試論.-百済王
氏
との関連を中心に
刊行年:1985/03
データ:国史学研究 11 龍谷大学国史学研究会 百済王
氏
と古代日本
272. 大坪 秀敏 大仏造営過程における百済系渡来人.-百済王
氏
を中心に
刊行年:1989/03
データ:国史学研究 15 龍谷大学国史学研究会 百済王
氏
と古代日本
273. 岡田 清一 東国の源
氏
.-清和源
氏
と前九年・後三年の合戦
刊行年:2004/12
データ:別冊歴史読本 29-32 新人物往来社 東国の源
氏
、西国の平
氏
274. 島田 次郎 木村礎
氏
とその歴史学を偲ぶ
刊行年:2005/04
データ:地方史研究 55-2 地方史研究協議会 追想 木村礎
氏
を偲んで
275. 篠原 幸久 丸子
氏
と丸子部について
刊行年:2003/12
データ:鎌倉 97 鎌倉文化研究会 鎌倉の丸子
氏
|屯倉
276. 佐藤 雄一 信濃国の阿曇
氏
について
刊行年:2019/
データ:駒沢史学 93 駒沢史学会 古代信濃の
氏
族と信仰
277. 加藤 鉄三郎 糠部及び津軽の武田
氏
刊行年:1969/04
データ:陸奥史談 40 陸奥史談会 蛎崎
氏
278. 伊藤 一美 結城合戦と安保
氏
の動向
刊行年:1974/03
データ:歴史手帖 2-3 名著出版 武蔵武士団の一様態-安保
氏
の研究
279. 石井 進 九州諸国における北条
氏
所領の研究
刊行年:1969/06
データ:『荘園制と武家社会』 吉川弘文館 石井進著作集4鎌倉幕府と北条
氏
280. 姉崎 岩蔵 丹波の田
氏
と出羽の関係について
刊行年:1959/05
データ:出羽路 6 秋田県文化財保護協会 秋田
氏
との関係