日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
667件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
340
261. 駒井 和愛 中国の考古学界
刊行年:1957/11
データ:自然 ? 中国都城・
渤海
研究
262. 駒井 和愛 敦煌の思い出
刊行年:1960/10
データ:東宋「敦煌」プログラム 中国都城・
渤海
研究
263. 駒井 和愛 スキタイとシルクロード
刊行年:1969/06
データ:学燈 66-6 丸善 中国都城・
渤海
研究
264. 駒井 和愛 隅田八幡画像鏡の年代とその銘文
刊行年:1970/03
データ:古代 53 早稲田大学考古学会 中国都城・
渤海
研究
265. 駒井 和愛 敦煌と成都
刊行年:1971/02
データ:原色世界の美術月報 13 小学館 中国都城・
渤海
研究
266. 山田 悟郎 ロシア沿海地方から出土する栽培植物について.-ソバとオオムギを中心として
刊行年:1994/03
データ:1993年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告 北海道開拓記念館
渤海
|女真
267. V・I・ボルディン|ユーリ・G・ニキーチン|エフゲニア・I・ゲルマン∥清水 信行訳 1998年 ロシア沿海地方におけるシニェリニコヴォⅠ山城の考古学的調査
刊行年:2002/03
データ:青山考古 19 青山考古学会 靺鞨|
渤海
268. 藤田 元春 古代日本海上の船舶
刊行年:1934/09
データ:地球 22-3 京都帝国大学地球學團 阿倍比羅夫|
渤海
269. 波戸岡 旭 楊泰師「夜聴擣衣」
刊行年:2003/08
データ:アジア遊学 54 勉誠出版
渤海
関連詩を読む
270. 新蔵 正道 八~九世紀の対外関係
刊行年:1999/01
データ:ヒストリア 163 大阪歴史学会
渤海
使|新羅使
271. 田中 史生 古代日本の国家形成・展開と民族的展開-渡来人研究の視点|桓武朝の百済王氏|「帰化人」論新考-古代における人の王権・国家への帰属の問題|蝦夷と「帰化」|渡来人と日本古代国家
刊行年:1997/08
データ:『日本古代国家の民族支配と渡来人』 青木書店
渤海
272. エフゲニア・I・ゲルマン∥田村 晃一訳 沿海州ゴルバトカ土城の調査
刊行年:1999/03
データ:『古代国家
渤海
と日本の交流に関する考古学的調査』 (田村 晃一(青山学院大学))
273. 小嶋 芳孝 北海道における女真系遺物の検討
刊行年:2000/03
データ:『
渤海
との交流を示す考古資料の材質分析的研究』 (田村 晃一(青山学院大))
274. 足立 拓朗 ロシア・沿海州 クラスキノ土城の発掘調査(測量調査)
刊行年:1999/03
データ:『古代国家
渤海
と日本の交流に関する考古学的調査』 (田村 晃一(青山学院大学))
275. エルンスト・V・シャフクノフ∥荒井 雅子訳 考古学的資料から見る沿海州の
渤海
人及び女真人のシャーマニズム
刊行年:1999/03
データ:『古代国家
渤海
と日本の交流に関する考古学的調査』 (田村 晃一(青山学院大学))
276. V・I・ボルディン∥田村 晃一訳 クラスキノ古代都市の主な調査結果
刊行年:1999/03
データ:『古代国家
渤海
と日本の交流に関する考古学的調査』 (田村 晃一(青山学院大学))
277. 林 克彦 ロシア・沿海州 クラスキノ土城の発掘調査(調査の経緯と経過〈調査の経過〉|第2地点(東門)の調査|出土遺物)
刊行年:1999/03
データ:『古代国家
渤海
と日本の交流に関する考古学的調査』 (田村 晃一(青山学院大学))
278. 永瀬 史人 ロシア・沿海州 クラスキノ土城の発掘調査(第1地点の調査)
刊行年:1999/03
データ:『古代国家
渤海
と日本の交流に関する考古学的調査』 (田村 晃一(青山学院大学))
279. 田村 晃一 ロシア・沿海州 クラスキノ土城の発掘調査(調査の経緯と経過〈調査にいたる経緯〉|日本道とクラスキノ土城)
刊行年:1999/03
データ:『古代国家
渤海
と日本の交流に関する考古学的調査』 (田村 晃一(青山学院大学))
280. 奥田 淳爾
渤海
使・遣
渤海
使等の日本海横断について
刊行年:1982/03
データ:富山史壇 79 越中史壇会