日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
280件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
261. 吉田 宣夫 南部(和歌山)
刊行年:1990/11
データ:『古墳時代の研究』 10 雄山閣出版 近畿
262. 李 亨求∥申 鉉東訳 東アジアの墳丘墓(朝鮮の三国時代の古墳)
刊行年:1993/02
データ:『古墳時代の研究』 13 雄山閣出版
263. 和田 晴吾 石工技術
刊行年:1991/09
データ:『古墳時代の研究』 5 雄山閣出版
264. 渡部 明夫 首長墓の形成|4世紀の古墳|5世紀の古墳|6世紀以降の古墳
刊行年:1990/11
データ:『古墳時代の研究』 10 雄山閣出版 四国
265. 渡邊 泰伸 須恵器の編年(東北)
刊行年:1991/05
データ:『古墳時代の研究』 6 雄山閣出版
266. 赤塚 次郎 美濃・尾張.-前方後円墳の世界
刊行年:1995/01
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 14 朝日新聞社 ケース・スタディ 地域政権と畿内政権―古墳からみた各地の動向
267. 泉森 皎 外部施設(埴輪・土器・木製品)
刊行年:1992/04
データ:『古墳時代の研究』 7 雄山閣出版 近畿の古墳文化
268. 天野 哲也 古墳の築かれなかった地域(北海道)
刊行年:1993/02
データ:『古墳時代の研究』 13 雄山閣出版 古代の海洋民 オホーツク人の世界-アイヌ文化をさかのぼる
269. 岩崎 卓也 総論
刊行年:1990/09
データ:『古墳時代の研究』 11 雄山閣出版 東日本の古墳築造のはじまり|古墳築造者をめぐって|古墳の画期をめぐって|東国と前方後円墳
270. 藤沢 敦 陸奥.-古墳北限の地
刊行年:1995/01
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 14 朝日新聞社 ケース・スタディ 地域政権と畿内政権―古墳からみた各地の動向
271. 福永 伸哉 三角縁神獣鏡と邪馬台国
刊行年:2003/02/13
データ:『週刊朝日百科』 (569) 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・古代
272. 間壁 忠彦 出雲・吉備.-神話と巨大古墳の地
刊行年:1995/01
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 14 朝日新聞社 ケース・スタディ 地域政権と畿内政権―古墳からみた各地の動向
273. 柳沢 一男 日向・筑紫.-古墳時代最大の内戦の地
刊行年:1995/01
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 14 朝日新聞社 ケース・スタディ 地域政権と畿内政権―古墳からみた各地の動向
274. 柳沢 一男 前方後円墳
刊行年:2003/02/13
データ:『週刊朝日百科』 (569) 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・古代
275. 武末 純一 王墓からみる弥生時代の北部九州
刊行年:2003/02/13
データ:『週刊朝日百科』 (569) 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・古代
276. 高橋 美久二 交通と運輸
刊行年:1991/09
データ:『古墳時代の研究』 5 雄山閣出版 古代交通の考古地理
277. 李 成市 任那日本府とは何か
刊行年:2003/02/13
データ:『週刊朝日百科』 (569) 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・古代
278. 若狭 徹 古墳時代の地域社会像
刊行年:2003/02/13
データ:『週刊朝日百科』 (569) 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・古代
279. 若狭 徹 五世紀の社会景観
刊行年:2003/02/13
データ:『週刊朝日百科』 (569) 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・古代
280. 和田 萃 日本の神々.-宗教と思想
刊行年:1992/10
データ:『古墳時代の研究』 12 雄山閣出版 日本古代の儀礼と祭祀・信仰 下