日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
364件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
340
261. 瀧川 政次郎 日唐戦争
刊行年:1971/06
データ:
皇学館論叢
4-3 皇学館大学人文学会
262. 瀧川 政次郎 鈴木治氏の『白村江』を読む(上)(下).-日唐戦争補説
刊行年:1973/10|12
データ:
皇学館論叢
6-5|6 皇学館大学人文学会
263. 瀧川 政次郎 田中卓博士の『日本国家成立の研究』
刊行年:1974/08
データ:
皇学館論叢
7-4 皇学館大学人文学会 書評
264. 瀧川 政次郎 戸令総説
刊行年:1976/10
データ:
皇学館論叢
9-5 皇学館大学人文学会
265. 瀧川 政次郎 中国古文書学の提唱.-荻野三七彦氏の「問われる古文書学」を読んで
刊行年:1977/10
データ:
皇学館論叢
10-5 皇学館大学人文学会
266. 瀧川 政次郎 像考
刊行年:1979/06
データ:
皇学館論叢
12-3 皇学館大学人文学会 律令と大嘗祭-御大始諸義の研究
267. 瀧川 政次郎 源氏律令考.-少女の巻に就いて
刊行年:1980/10
データ:
皇学館論叢
13-5 皇学館大学人文学会
268. 瀧川 政次郎 魚袋考
刊行年:1982/06
データ:
皇学館論叢
15-3 皇学館大学人文学会
269. 瀧川 政次郎 『三代御記逸文集成』・『類聚符宣抄の研究』.-所・清水両氏の大著出版を祝す
刊行年:1982/12
データ:
皇学館論叢
15-6 皇学館大学人文学会 書評
270. 瀧川 政次郎 法興寺蹴鞠会の謎
刊行年:1983/12
データ:
皇学館論叢
16-6 皇学館大学人文学会
271. 高橋 伸幸 『神道集』本文の研究.-『類聚既験抄』〈神祇十〉との関係を廻つて
刊行年:1972/02
データ:
皇学館論叢
5-1 皇学館大学人文学会
272. 高橋 重敏 藤氏家伝下所引の霊亀二年五月庚寅発布詔文と武智麻呂
刊行年:1970/06
データ:
皇学館論叢
3-3 皇学館大学人文学会 研究ノート
273. 高橋 善治 枕草子の万葉集.-出典指摘の一つの方法
刊行年:1973/12
データ:
皇学館論叢
6-6 皇学館大学人文学会 研究ノート
274. 高橋 善治 枕草子系統論管見.-万葉歌異伝の或る場合
刊行年:1974/06
データ:
皇学館論叢
7-3 皇学館大学人文学会
275. 高倉 千里 藤原頼長の「官政」復興に関する一考察
刊行年:2007/08
データ:
皇学館論叢
40-4 皇学館大学人文学会
276. 高塩 博 日本律復原に関する一考察
刊行年:1974/10
データ:
皇学館論叢
7-5 皇学館大学人文学会 日本律復原の研究|日本律の基礎的研究
277. 高塩 博 名例律婦人有官位条について.-養老律の編纂に関連して
刊行年:1979/06
データ:
皇学館論叢
12-3 皇学館大学人文学会 日本律の基礎的研究
278. 棚橋 利光 白村江戦後の唐の脅威
刊行年:1980/10
データ:
皇学館論叢
13-5 皇学館大学人文学会
279. 谷 省吾 〝神饌〟・〝幣帛〟考
刊行年:1981/02
データ:
皇学館論叢
14-1 皇学館大学人文学会
280. 谷 省吾 〝氏神祭〟考
刊行年:1982/02
データ:
皇学館論叢
15-1 皇学館大学人文学会