日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2467件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
340
261. 小出 義治 古式土師器研究の現状と展望
刊行年:1985/09
データ:
考古学ジャーナル
252 ニュー・サイエンス社
262. 黄 曉芬 中国の木槨墓の形成過程
刊行年:2004/06
データ:
考古学ジャーナル
517 ニューサイエンス社
263. 洪 植∥高久 健二訳 楽浪築墓
刊行年:2000/07
データ:
考古学ジャーナル
461 ニュー・サイエンス社
264. 洪 植∥柳沢 一男翻訳 韓半島の九州系横穴式石室
刊行年:2009/03
データ:
考古学ジャーナル
583 ニューサイエンス社
265. 越田 賢一郎 中世北日本の環日本海交易.-北海道の位置付けを考える上で
刊行年:1996/12
データ:
考古学ジャーナル
411 ニュー・サイエンス社
266. 小島 克則 会津藩主松平家墓所
刊行年:2010/01
データ:
考古学ジャーナル
595 ニューサイエンス社
267. 小嶋 芳孝 古代日本と渤海
刊行年:1996/12
データ:
考古学ジャーナル
411 ニュー・サイエンス社
268. 湖城 清 南山城跡の発掘調査
刊行年:1995/12
データ:
考古学ジャーナル
397 ニュー・サイエンス社
269. エル・ヴエ・コズィレワ∥加藤 九祚|大塚 和義他訳 古代サハリン(1)~(11)
刊行年:1969/08-1971/11
データ:
考古学ジャーナル
35~37|39~41|43|44|53|60|62 ニュー・サイエンス社
270. 小杉 康 文化資源としての環状列石
刊行年:2005/04
データ:
考古学ジャーナル
528 ニューサイエンス社 今月の言葉
271. 小菅 将夫 槍先形尖頭器文化期の黒耀石の動態
刊行年:2005/01
データ:
考古学ジャーナル
525 ニューサイエンス社
272. 片岡 宏二 弥生時代(九州)
刊行年:1998/05
データ:
考古学ジャーナル
431 ニュー・サイエンス社
273. 片岡 宏二 総論 弥生時代における渡来集団の問題
刊行年:2008/02
データ:
考古学ジャーナル
568 ニューサイエンス社
274. 片岡 宏二 考古学から「國邑」の実態に迫る
刊行年:2011/03
データ:
考古学ジャーナル
611 ニュー・サイエンス社
275. 片岡 正人 三内丸山遺跡の虚実
刊行年:1997/07
データ:
考古学ジャーナル
419 ニュー・サイエンス社
276. 片平 雅俊 古代道路跡と藻島駅家跡比定地の調査.-日立市十王町伊師所在 藻島駅路跡・長者山遺跡
刊行年:2007/12
データ:
考古学ジャーナル
566 ニューサイエンス社
277. 桜井 芳彦 比爪館の調査と課題
刊行年:1996/09
データ:
考古学ジャーナル
407 ニュー・サイエンス社
278. 櫻木 晋一 中世出土銭貨研究の課題と展望
刊行年:2005/02
データ:
考古学ジャーナル
526 ニューサイエンス社
279. 櫻木 晋一 「貨幣考古学」とその地平
刊行年:2012/04
データ:
考古学ジャーナル
626 ニュー・サイエンス社 今月の言葉
280. 櫻木 晋一 九州における出土銭貨研究
刊行年:2012/04
データ:
考古学ジャーナル
626 ニュー・サイエンス社