日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
336件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
261.
西嶋
定生
中国古代奴婢制の再考察.-その階級的性格と身分的性格
刊行年:1963/03
データ:『古代史講座』 7 学生社 中国古代国家と東アジア世界
262.
西嶋
定生
武帝の死.-「塩鉄論」の政治史的背景
刊行年:1965/10
データ:『古代史講座』 11 学生社 中国古代国家と東アジア世界
263.
西嶋
定生
中国史を学ぶということ.-特に日本史との関連において
刊行年:1973/05
データ:『歴史学のすすめ』 筑摩書房 中国史を学ぶということ-わたくしと古代史
264.
西嶋
定生
東アジア世界と日本史 その1~その12 関連諸学からのアプローチ1-①~⑫
刊行年:1975/12-1976/11
データ:歴史公論 1-1~2-11 雄山閣出版 中国古代国家と東アジア世界
265.
西嶋
定生
三世紀前後の東アジアと日本.-親魏倭王冊封の背景
刊行年:1984/09
データ:歴史読本 29-14 新人物往来社 邪馬台国と倭国-古代日本と東アジア|歴史読本39-14(特別増刊・日本国家の起源を探る)
266.
西嶋
定生
倭面土国出典攷.-「倭国」の成立と関連して
刊行年:1990/12
データ:就実女子大学史学論集 5 就実女子大学史学科 倭国の出現-東アジア世界のなかの日本
267.
西嶋
定生
「倭国」の形成時期について.-『魏志』倭人伝の再検討
刊行年:1991/09
データ:『大和政権への道-出雲・吉備そして大和へ』 日本放送教育協会 邪馬台国と倭国-古代日本と東アジア
268.
西嶋
定生
倭国連合の形成と構造|二・三世紀の東アジアと倭国
刊行年:1993/03
データ:『新視点日本の歴史』 2 新人物往来社
269.
西嶋
定生
奈良時代に造東大寺司に勤務した我孫子市出身者について
刊行年:1994/08
データ:『利根川・手賀沼と湖北-「湖北座会」十年の歩み』 崙書房
270.
西嶋
定生
「倭面土国」論の問題点.-王仲殊氏説との異同について
刊行年:1997/08
データ:東アジアの古代文化 92 大和書房 倭国の出現-東アジア世界のなかの日本
271.
西嶋
定生
∥大和 岩雄(きき手) 中国古代史から見た「倭」
刊行年:1985/07
データ:東アジアの古代文化 44 大和書房
272.
西嶋
定生
|金 延鶴|井上 光貞 座談会 任那と日本
刊行年:1974/01
データ:日本の歴史月報 3 小学館 3飛鳥の朝廷
273.
西嶋
定生
|森 浩一|坂元 義種|黛 弘道 東アジアにおける四世紀の日本
刊行年:1982/04
データ:歴史公論 8-4 雄山閣出版 座談会
274.
西嶋
定生
|吉田 晶 「王賜」銘鉄剣をめぐって(その一)(その二)
刊行年:1988/04|06
データ:歴博 28|29 国立歴史民俗博物館 対談
275. 直木 孝次郎|
西嶋
定生
|上田 正昭 遣唐使の歴史的意義.-政治を中心として
刊行年:1982/04
データ:『遣唐使時代の日本と中国』 小学館 シンポジウム∥太平洋学会誌12(1981/10)に要旨
276. 依藤 勝彦 倭面土国論.-特に
西嶋
定生
説の批判的検討から
刊行年:2006/05
データ:東アジアの古代文化 127 大和書房
277. 岸 俊男 日本における「京」の成立
刊行年:1982/09
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 6 学生社 日本古代宮都の研究
278. 門脇 禎二 「大化改新」から壬申の乱へ
刊行年:1981/09
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 5 学生社 「大化改新」史論 下巻
279. 佐伯 有清 応神王朝の形式と渡来人
刊行年:1981/03
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 3 学生社 日本の古代国家と東アジア
280. 井上 光貞 雄略朝における王権と東アジア.-五世紀末葉・六世紀前半における倭国とその王権 第一部
刊行年:1980/09
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 4 学生社 井上光貞著作集5古代の日本と東アジア|天皇と古代王権