日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
366件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
340
261. 田嶋 一夫 榎本千賀編著『神道縁起物語(一)』(伝承文学史料集成5) 大島由起夫編著『神道縁起物語(二)』(伝承文学資料集成6)
刊行年:2003/06
データ:
説話文学研究
38 説話文学会 書評
262. 田嶋 一夫 〈日本〉像の再検討.-〈東北〉を視座に
刊行年:2009/07
データ:
説話文学研究
44 説話文学会 シンポジウム〈日本〉像の再検討-〈東北〉を視座に
263. 多田 一臣 ノロヒ・トコヒ・カシリ.-神話的世界の中のことばの呪術
刊行年:1998/07
データ:
説話文学研究
33 説話文学会
264. 田口 和夫 甲田利雄著『校本江談抄の研究』(三冊)
刊行年:1990/06
データ:
説話文学研究
25 説話文学会 新刊紹介
265. 田口 和夫 阿部泰郎著『聖者の推参-中世の声とヲコなるもの』
刊行年:2002/06
データ:
説話文学研究
37 説話文学会 書評
266. 田口 和夫 小林保治著『中世文化の発想』
刊行年:2009/07
データ:
説話文学研究
44 説話文学会 書評
267. 田口 和夫|浦部 誠 興福寺の今昔物語集.-「大乗院寺社雑事記紙背文書」から
刊行年:2002/06
データ:
説話文学研究
37 説話文学会
268. 高橋 伸幸 国東文麿編『中世説話とその周辺』
刊行年:1989/06
データ:
説話文学研究
24 説話文学会 新刊紹介
269. 高橋 伸幸 『玉集』の逸文一条
刊行年:1990/06
データ:
説話文学研究
25 説話文学会 天平遣唐使将来
270. 高橋 文二 馬場光子著『今様のこころとことば-『梁塵秘抄』の世界-』
刊行年:1988/06
データ:
説話文学研究
23 説話文学会 新刊紹介
271. 高橋 貢 日本霊異記の説話の伝承をめぐって
刊行年:1968/04
データ:
説話文学研究
1 説話文学会
272. 高橋 貢 平林盛得著『聖と説話の史的研究』
刊行年:1982/06
データ:
説話文学研究
17 説話文学会 新刊紹介
273. 高橋 貢 志村有弘著『説話文学の構想と伝承』|黒部通善著『説話の生成と変容についての研究』
刊行年:1983/06
データ:
説話文学研究
18 説話文学会 新刊紹介
274. 高橋 貢 原田行造著『日本霊異記の新研究』
刊行年:1985/06
データ:
説話文学研究
20 説話文学会 新刊紹介
275. 高橋 貢 志村有弘著『異形の伝説-伝承文学考-』
刊行年:1990/06
データ:
説話文学研究
25 説話文学会 新刊紹介
276. 高橋 秀榮 称名寺の釼阿が集めた中世説話資料
刊行年:2005/07
データ:
説話文学研究
40 説話文学会 金沢文庫所蔵中世説話・仏教・神道関係資料をめぐって
277. 鷹巣 純 腐乱死体のイコノロジー.-九相詩図像の周辺
刊行年:2007/07
データ:
説話文学研究
42 説話文学会 シンポジウム
278. 曽根原 理 天台寺院における思想の体系.-成菩提院貞舜をめぐって
刊行年:2001/06
データ:
説話文学研究
36 説話文学会
279. 関山 和夫 林雅彦・渡邊昭五・徳田和夫編『絵解き-資料と研究-』
刊行年:1990/06
データ:
説話文学研究
25 説話文学会 新刊紹介
280. 須藤 真紀 「土蜘蛛草紙」成立の背景をめぐって
刊行年:2002/06
データ:
説話文学研究
37 説話文学会