日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
518件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
340
261. 山村 亜希
院政期
平安京の都市空間構造
刊行年:2007/02
データ:『平安京-京都 都市図と都市構造』 京都大学学術出版会 平安京-京都の都市構造
262. 横澤 大典
院政期
における京都の軍事警察制度
刊行年:2000/12
データ:龍谷大学大学院文学研究科紀要 22 龍谷大学大学院文学研究科紀要編集委員会 修士論文要旨
263. 横山 和弘 白河
院政期
における法親王の創出
刊行年:2005/01
データ:歴史評論 657 校倉書房
264. 義江 彰夫
院政期
における地頭職の生成
刊行年:1976/11
データ:史学雑誌 85-11 山川出版社 鎌倉幕府地頭職成立史の研究
265. 吉原 浩人
院政期
の日本紀享受
刊行年:1999/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 64-3 至文堂 古代の日本紀享受 大江匡房|藤原通憲
266. 和田 実
院政期
における天下触穢について
刊行年:1994/05
データ:年報中世史研究 19 中世史研究会(名古屋)
267. 渡邉 俊
院政期
訴訟における公験の効力
刊行年:2011/04
データ:日本歴史 755 吉川弘文館
268. 下郡 剛
院政期
の院執事に関する基礎的考察.-後白河
院政期
の検討を通して
刊行年:1999/11
データ:明月記研究-記録と文学 4 明月記研究会(発行)|続群書類従完成会(発売)
269. 平田 寛
院政期
絵仏師の側面.-附・
院政期
絵仏師研究史料(稿)
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 考古・美術編 吉川弘文館
270. 小島 裕子 音楽が仁和寺の儀礼を華麗にした
刊行年:2007/09/09
データ:『週刊仏教新発見』 12 朝日新聞社 仁和寺新発見 法会が多様化する
院政期
271. 佐竹 昭 平安中・後期の赦について
刊行年:1984/02
データ:地域文化研究(広島大総合科学部紀要Ⅰ) 9 古代王権と恩赦
272. 五味 文彦 院支配権の一考察
刊行年:1975/10
データ:日本史研究 158 日本史研究会
院政期
社会の研究
273. 五味 文彦 大庭御厨と「義朝濫行」
刊行年:1978/10
データ:茅ケ崎市史研究 3
院政期
社会の研究
274. 丸山 仁 越後国における王家領庄園の形成.-金剛心院領小泉荘と金剛勝院領加地荘
刊行年:2000/10
データ:新潟史学 45 新潟史学会
院政期
の王家と御願寺-造営事業と社会変動
275. 野村 育世 王権の中の女性
刊行年:1992/04
データ:『中世を考える 家族と女性』 吉川弘文館 摂関家から
院政期
へ,王の家,皇女たちの中世
276. 棚橋 光男 院政の研究.-行事所について(1)
刊行年:1978/10
データ:香川大学教育学部研究報告(第Ⅰ部) 45 香川大学教育学部 中世成立期の法と国家
277. 関口 力 古記録にあらわれた下級官人の実態について.-藤原道長政権下を中心として
刊行年:1995/12
データ:古代学研究所研究紀要 5 古代学協会 科研費報告書『
院政期
社会の研究-『中右記』を通して-』
278. 三橋 正
院政期
仏教の展開(院政の成立と仏教|白河天皇の親政と法勝寺|白河・鳥羽
院政期
の仏教界と僧侶|
院政期
仏教の特質)
刊行年:2010/08
データ:『日本仏教の礎』 佼成出版社
279. 河内 祥輔 白河院と大江匡房
刊行年:1995/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 60-10 至文堂 大江匡房の時代 日本中世の朝廷・幕府体制
280. 丸山 仁 平泉藤原氏と鎮護国家大伽藍一区
刊行年:2001/11
データ:六軒丁中世史研究 8 東北学院大学中世史研究会
院政期
の王家と御願寺-造営事業と社会変動