日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
400件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
340
261. 筒井 三菜 中世土佐における貿易
陶磁器
の様相
刊行年:2009/06
データ:『考古学と地域文化』 一山典還暦記念論集刊行会 研究ノート
262. 千葉 孝弥 多賀城市新田遺跡の
陶磁器
刊行年:1995/05
データ:青山考古 12 青山考古学会 各地の事例報告
263. 中世土器研究会 淀川・木津川河床採集の中国
陶磁器
刊行年:1997/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 ⅩⅡ 日本中世土器研究会
264. 横田 賢道 観世音寺域内出土の中国
陶磁器
について
刊行年:2007/03
データ:『観世音寺』 考察編 九州歴史資料館 各論∥吉川弘文館よりの市販本は2007/10
265. 吉岡 康暢 大川遺跡出土の中世
陶磁器
刊行年:1991/03
データ:『1990年度大川遺跡発掘調査概報-余市川改修事業に伴う埋蔵文化財発掘調査の概要Ⅱ-』 余市町教育委員会
266. 吉岡 康暢
陶磁器
の道を探る
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 荘園公領制下の都市と農村 五所川原産|小泊産
267. 吉岡 康暢 [企画展示]
陶磁器
の文化史
刊行年:1998/03
データ:歴博 87 国立歴史民俗博物館 歴史への招待状
268. 吉岡 康暢
陶磁器
からみた日本海交易
刊行年:1998/07
データ:『中世国際港湾都市十三湊と安藤氏』 青森県教育委員会 幻の中世都市十三湊-海から見た北の中世(国立歴史民俗博物館,1998/09)
269. 吉村 正親 土器と
陶磁器
6墨書土器
刊行年:1994/06
データ:『平安京提要』 角川書店
270. 酒井 芳司|岡寺 良 文字資料(墨書土器・
陶磁器
類|刻書土器・
陶磁器
類)
刊行年:2007/03
データ:『観世音寺』 遺物編2 九州歴史資料館 出土遺物∥吉川弘文館よりの市販本は2007/10
271. 小森 俊寛 土器と
陶磁器
1平安京の土器・
陶磁器
の概要|2土師器・黒色土器・瓦器
刊行年:1994/06
データ:『平安京提要』 角川書店
272. 市澤 英利 神坂峠と中世
陶磁器
.-
陶磁器
の移入状況の変遷と移入経路
刊行年:2006/06
データ:『鎌倉時代の考古学』 高志書院 道と河海
273. 高桑 登 東根市小田島城跡における
陶磁器
組成.-貿易
陶磁器
と瀬戸美濃を中心に
刊行年:2002/03
データ:羽陽文化 146 山形県文化財保護協会
274. 川上 貞雄 新潟県馬場屋敷遺跡出土の陶磁
刊行年:1984/09
データ:貿易陶磁研究 4 日本貿易陶磁研究会 紀年銘資料共伴の出土
陶磁器
275. 古泉 弘 葛西城址出土の青花器台
刊行年:1984/09
データ:貿易陶磁研究 4 日本貿易陶磁研究会 紀年銘資料共伴の出土
陶磁器
276. 橋本 久和 関西の鎌倉時代を中心とした貿易陶磁
刊行年:1984/09
データ:貿易陶磁研究 4 日本貿易陶磁研究会 日本各地の遺跡における
陶磁器
の組成と機能分担
277. 田辺 昭三 古代宮都住民の生活文化 平安京の場合
刊行年:1983/10
データ:『奈良・平安の都と長安』 小学館 食器|
陶磁器
278. 鈴木 重治|橋本 久和 龍野市福田天神遺跡SD01出土の中国陶磁
刊行年:1984/09
データ:貿易陶磁研究 4 日本貿易陶磁研究会 日本各地の遺跡における
陶磁器
の組成と機能分担
279. 吉岡 康暢 北東日本海域における中世陶磁の流通
刊行年:1989/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 19 国立歴史民俗博物館 じょうべのま 中世須恵器の研究
280. 吉岡 康暢 私の履歴書.-考古学と出逢って40年
刊行年:2001/07/15
データ:石川れきはく
陶磁器
の社会史(吉岡康暢先生古希記念論集,2006/05,桂書房)