日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1571件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
340
261. 二宮 修治|鈴木 和博|山路 進|大沢 真澄 出土ガラス玉の組成について
刊行年:1980/03
データ:『ライトコロ川口遺跡-北海道常呂川下流域における
集落
址の調査』 東京大学文学部
262. 巽 淳一郎 都城出土墨書土器の性格
刊行年:2003/03
データ:『古代官衙・
集落
と墨書土器-墨書土器の機能と性格をめぐって-』 奈良文化財研究所
263. 高橋 学 城柵官衙と墨書土器.-出羽国北半の事例を中心に
刊行年:2003/03
データ:『古代官衙・
集落
と墨書土器-墨書土器の機能と性格をめぐって-』 奈良文化財研究所
264. 高島 英之 多胡蛇黒遺跡出土の墨書土器と漆紙
刊行年:1993/03
データ:『多胡蛇黒遺跡-古墳・奈良・平安時代の
集落
跡の調査』 群馬県埋蔵文化財調査事業団
265. 永嶋 正春 多胡蛇黒遺跡出土の漆紙について
刊行年:1993/03
データ:『多胡蛇黒遺跡-古墳・奈良・平安時代の
集落
跡の調査』 群馬県埋蔵文化財調査事業団
266. 津野 仁 軍事と古代の民衆
刊行年:1995/10
データ:『古代の
集落
-しもつけのムラとその生活-』 栃木県立しもつけ風土記の丘資料館
267. 辻 誠一郎 新潟県青田遺跡の暦年代を知るために.-放射性炭素年代の測定
刊行年:2002/
データ:『シンポジウム「よみがえる青田遺跡」川辺の縄文
集落
』 新潟県埋蔵文化財調査事業団|新潟県教育委員会 炭素14年代測定と考古学-国立歴史民俗博物館研究業績集
268. 山中 敏史 郡衙による食器管理と供給
刊行年:2003/03
データ:『古代官衙・
集落
と墨書土器-墨書土器の機能と性格をめぐって-』 奈良文化財研究所
269. 柴田 昌児 高地性
集落
と山住みの
集落
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 10 小学館 生活・生産空間の考古資料
270. 阪田 正一 古代の
集落
(東国の
集落
)
刊行年:1983/10
データ:『日本歴史考古学を学ぶ』 上 有斐閣
271. 小笠原 好彦 環濠
集落
と高地性
集落
刊行年:1994/03
データ:『日本の古代国家と城』 新人物往来社
272. 田代 克己 古代の
集落
(西国の
集落
)
刊行年:1983/10
データ:『日本歴史考古学を学ぶ』 上 有斐閣 掘立柱建物
273. 金田 章裕 環濠
集落
刊行年:1981/11
データ:地理 26-11
274. 川崎 茂 鉱山
集落
刊行年:1989/09
データ:『講座考古地理学』 5 学生社 丹生神社|黄金山天平産金
275. 石野 博信 住居と
集落
刊行年:1993/03
データ:『考古学 その見方と解釈』 下 筑摩書房 古代住居のはなし
276. 田代 克己 住居と
集落
刊行年:1975/05
データ:『古代史発掘』 6 講談社
277. 谷岡 武雄 条里
集落
刊行年:1948/11
データ:人文地理 1-2 常山堂
278. 中山 俊紀 弥生
集落
刊行年:1992/11
データ:『吉備の考古学的研究』 上 山陽新聞社 論文篇
279. 渡辺 博人 美濃の
集落
刊行年:2003/01
データ:『美濃国戸籍の総合的研究』 東京堂出版 戸籍の社会
280. 黒鳥山遺跡発掘調査団 東根市黒鳥山遺跡発掘調査報告
刊行年:2002/05
データ:さあべい 19 さあべい同人会 防御性
集落
か