日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2984件中[2601-2620]
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2660
2680
2601. 猪股 靜彌 キトラ古墳と
万葉集
(一)-古墳内壁画|同(二)-北辰信仰
刊行年:1998/07|08
データ:関西アララギ 53-7|8 関西アララギ発行所 万葉雑録(40)(41) 万葉百話 木簡は語る
2602. 乾 善彦 仮名書き歌巻成立のある場合.-
万葉集
巻十九の書き様をめぐって
刊行年:2004/03
データ:『論集上代文学』 26 笠間書院
2603. 乾 善彦 歌表記と仮名使用.-木簡の仮名書歌と
万葉集
の仮名書歌
刊行年:2009/11
データ:木簡研究 31 木簡学会 研究集会「歌木簡とその周辺」の記録
2604. 井上 明子
万葉集
巻十七・三九四〇番の「刀気」について
刊行年:2005/03
データ:叙説 32 奈良女子大学国語国文学会
2605. 稲岡 耕二 古事記に於ける音仮名表記普通名詞について.-
万葉集
の表記との関連
刊行年:1966/03
データ:山口大学教養部研究論叢 15-1
2606. 稲岡 耕二
万葉集
巻五論序説.-用字の係属決定と其の論理的条件
刊行年:1974/12
データ:成蹊国文 8 成蹊大学文学部日本文学科研究室
2607. 稲岡 耕二 『
万葉集
』はなぜ四五〇〇首余も編纂されたか
刊行年:1991/01
データ:『争点日本の歴史』 3 新人物往来社
2608. 稲垣 修子 よそりの風景.-
万葉集
東歌を中心に噂の社会を眺める
刊行年:1981/12
データ:日本文学誌要 25 法政大学国文学会
2609. 伊藤 博 聖武勅撰説による異本の成立.-
万葉集
巻二十の悲運
刊行年:1969/11
データ:万葉 72 万葉学会
2610. 伊藤 博
万葉集
巻十五の原核.-遣新羅使人歌群をめぐって
刊行年:1984/11
データ:『古典の変容と新生』 明治書院 日本文学(古典から古典へ)
2611. 伊藤 博|臼田 甚五郎|中西 進|和歌森 太郎
万葉集
をめぐって.-研究の新方向をさぐる
刊行年:1968/03
データ:国文学 言語と文芸 57 大修館書店 シンポジウム
2612. 板橋 倫行 かには纏き作れる舟|
万葉集
巻八の編輯年時について
刊行年:1952/03
データ:雙魚 4 万葉論集 大仏造営から仏足石歌まで
2613. 板橋 倫行 大伴四綱と
万葉集
|久邇新京讃歌の「君のまに」
刊行年:1953/01
データ:雙魚 7 万葉論集 大仏造営から仏足石歌まで
2614. 板橋 倫行
万葉集
巻一と巻二は別撰|梅の花栄てあり待て
刊行年:1953/12
データ:雙魚 11 万葉論集 大仏造営から仏足石歌まで
2615. 一條 徹 万葉の再評価 西郷信綱著『貴族文学としての
万葉集
』をよんで
刊行年:1946/12
データ:歴史評論 3 丹波書林 書評
2616. 市瀬 雅之 『
万葉集
』一○五・一○六番歌.-大津皇子物語の形成をめぐって
刊行年:1987/03
データ:中京国文学 6 中京大学国文学会
2617. 居駒 永幸 『
万葉集
』の防人歌と旅.-防人と母の悲別という物語
刊行年:2006/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 71-3 至文堂 古代文学に見る旅
2618. 池田 三枝子 景と「我」.-『
万葉集
』巻三・二四二番歌小考
刊行年:2001/07
データ:日本文学 50-7 日本文学協会 読む
2619. 飯泉 健司
万葉集
巻第十三・三二三二番歌の背景.-丹生神人と筏をめぐって
刊行年:1990/10
データ:美夫君志 41 美夫君志会
2620. 新垣 幸得 風土(気象)文芸への志向.-
万葉集
萩歌の文芸性に関連して
刊行年:1969/10
データ:上代文学 25 上代文学会