日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2993件中[2601-2620]
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2660
2680
2601. 牧野 和夫 慶政と聖徳太子信仰.-宋版一切経補刻事業を軸に
刊行年:2007/11
データ:仏教史学研究 50-1 仏教史学会 基調報告③
2602. 平川 南 伝達・記録方法と外交・軍事
刊行年:2005/03
データ:『文字と古代日本』 2 吉川弘文館 総説
2603. 平川 南 木と紙
刊行年:2005/03
データ:『文字と古代日本』 2 吉川弘文館 伝達・記録方法
2604. 樊 英峰 乾陵陵園中的胡人影像
刊行年:2008/12
データ:乾陵文化研究 4 三秦出版社 唐代胡人探索
2605. 万 芳 唐代胡俑“袍”的領型
刊行年:2008/12
データ:乾陵文化研究 4 三秦出版社 唐代胡俑研究
2606. 馬場 あき子 仁明朝の二人の女
刊行年:1988/04
データ:『図説検証 原像日本』 4 旺文社 エッセイ 橘逸勢娘|小野小町
2607. 馬場 基 宮城の警護
刊行年:2005/03
データ:『文字と古代日本』 2 吉川弘文館 軍事
2608. 濱島 敦俊 土神の復活.-現代大陸中国の民間信仰
刊行年:1996/08
データ:あうろーら 4 21世紀の関西を考える会 文化
交流
は神々と文物に導かれて 巫
2609. 浜田 久美子 古代日本における賓礼の受容
刊行年:2003/05
データ:『日本と渤海の古代史』 山川出版社 日本と渤海の
交流
日本古代の外交儀礼と渤海
2610. 秦 恒平 源氏物語と私
刊行年:1992/01
データ:『源氏物語講座』 9 勉誠社 近代の享受
2611. 服部 英雄 宗像大宮司と日宋貿易.-筑前国宗像唐坊・小呂島・高田牧
刊行年:2009/01
データ:『境界からみた内と外』 岩田書院 境界権力と海域
交流
2612. ブルース・バードン 対馬はなぜ日本なのか
刊行年:2014/12
データ:アジア遊学 177 勉誠出版 朝鮮半島との関わり
2613. 山里 純一 南島覓国使について
刊行年:1991/12
データ:日本歴史 523 吉川弘文館 古代日本と南島の
交流
2614. 山里 純一 遣唐使航路「南島路」の存否をめぐって
刊行年:1992/03
データ:立正史学 71 立正大学史学会 古代日本と南島の
交流
2615. 山里 純一 『隋書』流求伝について.-研究史・学説の整理を中心に
刊行年:1993/03
データ:琉球大学法文学部紀要(史学・地理学篇) 36 琉球大学法文学部 古代日本と南島の
交流
2616. 山路 興造 室町幕府と祇園祭
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 74 国立歴史民俗博物館 中世都市と儀礼
2617. 山口 えり 雨僧正仁海と請雨経法
刊行年:2008/07
データ:東アジア文化環流 1-2 関西大学アジア文化
交流
研究センター
2618. 山内 晋次 「東アジア史」再考.-日本古代史研究の立場から
刊行年:2011/05
データ:歴史評論 733 校倉書房 東アジア史研究の現段階-境界・
交流
2619. 谷内尾 晋司 はじめに
刊行年:2008/03
データ:石川県埋蔵文化財情報 19 石川県埋蔵文化財センター 環日本海
交流
史研究集会の記録「日本海域における古代の祭祀-木製祭祀具を中心として-」
2620. 八木 光則 和同開珎と蝦夷
刊行年:1992/01
データ:岩手史学研究 75 岩手史学会 古代蝦夷社会の成立