日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3454件中[2601-2620]
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2660
2680
2601. 高橋 康夫 高橋康夫『
京都
中世都市史研究』思文閣出版,1983|高橋康夫『洛中洛外』平凡社,1988
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
2602. 鈴木 一馨
京都
府立総合資料館所蔵 若杉家本『陰陽博士安倍孝重勘進記』(上)(下)
刊行年:1993/10|1994/10
データ:国書逸文研究 26|27 国書逸文研究会
2603. 鈴木 重治 沖縄出土の中国産輸入陶磁器|
京都
出土の中国産輸入陶磁器-14c・15cを中心に
刊行年:1981/08
データ:貿易陶磁研究 1 日本貿易陶磁研究会
2604. 水藤 真
京都
四条室町の模型はどの季節を再現したものか?またなぜ、人物がいないのですか?
刊行年:1993/02
データ:歴博 57 国立歴史民俗博物館 特集Q&Aコーナー
2605. 末松 剛 『宇治関白高野山御参詣記』(
京都
府立総合資料館本)の紹介と諸本について
刊行年:2009/03
データ:鳳翔学叢 5 平等院
2606. 中山 修一 恵解山(いげのやま)古墳の被葬者の地位.-
京都
盆地の首長か乙訓郡の首長か
刊行年:1981/02
データ:長岡京 19 長岡京跡発掘調査研究所
2607. 中村 太郎 中世都市の町並の復元.-国立歴史民俗博物館の
京都
の町屋の復元模型の風俗的考証
刊行年:1983/12
データ:風俗 22-4 日本風俗史学会
2608. 中野 栄夫
京都
府立総合資料館編『図録東寺百合文書』『続図録東寺百合文書』『続々図録東寺百合文書』
刊行年:1983/02
データ:古文書研究 20 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
2609. 中島 信親|國下 多美樹|清水 みき 一九九六年出土の木簡.-
京都
・長岡京跡
刊行年:1997/11
データ:木簡研究 19 木簡学会
2610. 中島 信親|山口 均|清水 みき 一九九七年出土の木簡.-
京都
・長岡宮跡
刊行年:1998/11
データ:木簡研究 20 木簡学会
2611. 中島 皆夫|古尾谷 知浩 二〇〇〇年出土の木簡.-
京都
・長岡京跡(2)
刊行年:2001/11
データ:木簡研究 23 木簡学会
2612. 當山 日出夫
京都
における「葛」と「祇」の使用実例と「JIS X 0213:2004」.-非文献資料にもとづく考察
刊行年:2006/05
データ:情報処理学会研究報告 2006-57 情報処理学会
2613. 寺島 孝一|田中 勝弘 平安京神祇官町推定地の立合調査.-
京都
市上京区竹屋町黒門東入ルー
刊行年:1974/05
データ:古代文化 26-5 古代学協会
2614. 津田 左右吉 平泉の文化(上)-小
京都
を築く|(中)-新しい営みの礎|(下)-古典を生す心
刊行年:1947/10/08-10
データ:新岩手日報 新岩手社 (上)の末尾に「この文は先般平泉青年講習会における津田博士の講演を中尊寺総務局. 文化部員菅野昭純氏が要領筆記したものである」との注記有 津田左右吉全集23論叢 二
2615. 辻 裕司 一九九三年出土の木簡.-
京都
・平安京跡左京三条三坊十三町(後藤庄三郎家屋敷跡)
刊行年:1994/11
データ:木簡研究 16 木簡学会
2616. 辻 裕司 一九九五年出土の木簡.-
京都
・平安宮内酒殿・釜所・侍従所跡
刊行年:1996/11
データ:木簡研究 18 木簡学会
2617. 都司 嘉宣|上田 和枝|伊藤 純一
京都
での有感,および被害地震データベースの作成とその有用性
刊行年:2005/11
データ:月刊地球 27-11 海洋出版
2618. 山田 雄司 本多健一著『中近世
京都
の祭礼と空間構造 御霊祭・今宮祭・六斎念仏』
刊行年:2014/09
データ:日本歴史 796 吉川弘文館 書評と紹介
2619. 大和 典子 弾正台及び刑部省における検察・司法行政に関わる小野篁のイメ-ジと宗教的伝承.-珍皇寺及び
京都
薬師寺との関係
刊行年:1984/09
データ:政治経済史学 218 日本政治経済史学研究所
2620. 山本 輝雄|白川 成明|中島 皆夫|木村 泰彦 一九九〇年出土の木簡.-
京都
・長岡京跡(3)
刊行年:1991/11
データ:木簡研究 13 木簡学会