日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2829件中[2601-2620]
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2660
2680
2601. 臼杵 勲 菊池俊彦著『北東アジア古代文化の研究』
刊行年:1996/06
データ:古代文化 48-6
古代学協会
紹介
2602. 上田 正昭 楯節舞と檜前忌寸
刊行年:1962/11
データ:古代文化 9-5
古代学協会
京都事務所 日本古代国家論究
2603. 城倉 正祥 北武蔵における埴輪生産の定着と展開
刊行年:2008/06
データ:古代文化 60-Ⅰ
古代学協会
2604. 堀池 春峰 奈良時代仏教の密教的性格
刊行年:1960/12
データ:『日本古代史論叢』 吉川弘文館 南都仏教史の研究 下 諸寺篇
2605. 堀内 明博 平安京右京四条二坊八町の発掘調査
刊行年:1997/07
データ:土車 83
古代学協会
研究室だより〔第二研究室〕
2606. 堀内 明博 平安京左京六条二坊二町跡発掘調査
刊行年:1998/07
データ:土車 87
古代学協会
研究室だより〔第2研究室〕
2607. 堀内 明博 『平安京大内裏図』の比較研究 開始
刊行年:1998/10
データ:土車 88
古代学協会
研究室だより〔第2研究室〕
2608. 堀内 明博 平安京右京六条三坊の発掘調査
刊行年:2001/10
データ:土車 98
古代学協会
研究室だより(第2研究室)
2609. 古川 登 北陸地方における弥生時代墓制の特質
刊行年:2001/04
データ:古代文化 53-4
古代学協会
2610. 古瀬 奈津子 『国忌』の行事について
刊行年:1991/05
データ:古代文化 43-5
古代学協会
日本古代王権と儀式
2611. 藤川 智之 阿波の古代官衙
刊行年:2000/06
データ:古代文化 52-6
古代学協会
2612. 福山 敏男 仁和寺の創立
刊行年:1979/03
データ:『日本古代学論集』
古代学協会
寺院建築の研究 下
2613. 東影 悠 東北地方における埴輪生産の系譜
刊行年:2008/06
データ:古代文化 60-Ⅰ
古代学協会
2614. 樋口 昭 舞楽[迦陵頻]に託す浄土への憧憬
刊行年:2000/11
データ:古代文化 52-11
古代学協会
2615. 濵田 竜彦 中国地方東部の凸帯文土器と地域性
刊行年:2008/12
データ:古代文化 60-Ⅲ
古代学協会
2616. 服部 等作 玉座を支える有翼鳥獣像.-アッシロ─ウラルトゥ式玉座の世界
刊行年:2000/11
データ:古代文化 52-11
古代学協会
2617. 乗岡 実 地域勢力と古代山城
刊行年:2010/09
データ:古代文化 62-Ⅱ
古代学協会
2618. 前川 佳代 平泉の鎮守
刊行年:1993/09
データ:古代文化 45-9
古代学協会
研究ノート
2619. 野口 剛 御巫考
刊行年:1992/08
データ:古代文化 44-8
古代学協会
古代貴族社会の結集原理
2620. 野口 実 わが著書を語る
刊行年:1995/01
データ:土車 73
古代学協会
武家の棟梁の条件|中世東国武士団の研究