日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2601-2620]
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2660
2680
2601. 木本 好信 西隆寺の造営と藤原百川
刊行年:2001/04
データ:寧楽通信 8 木本 好信 平城京左京三条五坊から
-
ある古代史研究者の随想
2602. 木本 好信 「牛屋大臣」藤原是公について
刊行年:2001/12
データ:政治経済史学 424 日本政治経済史学研究所 奈良時代の藤原氏と諸氏族
-
石川氏と石上氏
2603. 木本 好信 藤原清河と済恩院
刊行年:2002/04
データ:寧楽通信 13 木本 好信 平城京左京三条五坊から
-
ある古代史研究者の随想
2604. 木本 好信 平城京の雪
刊行年:2002/04
データ:寧楽通信 13 木本 好信 平城京左京三条五坊から
-
ある古代史研究者の随想
2605. 木本 好信 藤原是公の係累
刊行年:2002/11
データ:政治経済史学 435 日本政治経済史学研究所 奈良時代の藤原氏と諸氏族
-
石川氏と石上氏
2606. 木本 好信 遣唐・遣渤海留学生のこと
刊行年:2005/05
データ:寧楽通信 22 木本 好信 平城京左京三条五坊から
-
ある古代史研究者の随想
2607. 木本 好信 万葉人と酒
刊行年:2006/05
データ:寧楽通信 28 木本 好信 平城京左京三条五坊から
-
ある古代史研究者の随想
2608. 喜谷 美宣 古墳時代研究の動向
刊行年:1976/05
データ:日本考古学年報 27 日本考古学協会 1974年度の日本考古学界
-
学界の動きと研究の動向
2609. 北西 弘 井上鋭夫著『一向一揆の研究』
刊行年:1969/02
データ:史学雑誌 78-2 山川出版社 日本史の名著
-
書評にみる戦後の日本史学
2610. 北野 隆亮 紀伊における官衙関連遺跡
刊行年:2000/06
データ:古代文化 52-6 古代学協会
2611. 北林 八洲晴 青森県(表館・発茶沢遺跡)
刊行年:1974/03
データ:日本考古学年報 25 日本考古学協会 発掘と調査
-
1972年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
2612. 北林 八洲晴 青森県(発茶沢遺跡(2)|弥栄平遺跡)
刊行年:1975/06
データ:日本考古学年報 26 日本考古学協会 発掘と調査
-
1973年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
2613. 北林 八洲晴 青森県(大石平遺跡)
刊行年:1976/05
データ:日本考古学年報 27 日本考古学協会 発掘と調査
-
1974年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
2614. 北林 八洲晴 青森県(千歳遺跡(13))
刊行年:1977/04
データ:日本考古学年報 28 日本考古学協会 発掘と調査
-
1975年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
2615. 北村 晃寿 Ecostratigraphy.
-
「暖水系貝類の侵入イベント」vs「浮遊性生物の侵入イベント」
刊行年:1999/10
データ:月刊地球 号外 26 海洋出版 生物化石を用いる年代決定
2616. 北村 優季 日唐都城比較制度試論
刊行年:1992/03
データ:『中国礼法と日本律令制』 東方書店 平安京
-
その歴史と構造
2617. 北村 優季 平安初期の都市政策
刊行年:1994/03
データ:古代文化 46-3 古代学協会 平安京
-
その歴史と構造
2618. 北山 茂夫 歴史の変貌と万葉集
刊行年:1972/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 17-6 学燈社 万葉集
-
多様なるものの無限 続万葉の世紀
2619. 鬼頭 清明 倭からヤマト政権へ
刊行年:1979/04
データ:『共同研究 日本と朝鮮の古代史』 三省堂 大和朝廷と東アジア
2620. 鬼頭 清明 記紀の世界と八世紀の学問
刊行年:1984/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 29-11 学燈社 記紀の再検討