日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4352件中[2601-2620]
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2660
2680
2601. 石田 実洋 『天子冠礼儀注』にみえる『吏部王記』
刊行年:2004/02
データ:古文書研究 58 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 研究余滴
2602. 石田 実洋 宮内庁書陵部所蔵『節度使将軍補任例』の基礎的考察
刊行年:2009/08
データ:続日本紀研究 381 続日本紀研究会 史料紹介
2603. 石田 実洋 京都大学文学部所蔵『山槐記』永万元年六月記紙背の記録類について.-『石清水賀茂両社行幸部類記』(仮称)の紹介
刊行年:2009/10
データ:古文書研究 67 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 史料紹介
2604. 石田 実洋 『白河院宸記』の逸文について
刊行年:2012/06
データ:古文書研究 73 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 研究余滴
2605. 石田 実洋 冷泉家旧蔵本『兵範記』仁安元年十二月記・仁安三年八月記の復原
刊行年:2012/12
データ:古文書研究 74 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 史料紹介
2606. 石田 実洋|橋本 雄 壬生家旧蔵本『宋朝僧捧返牒記』の基礎的考察.-足利義満の受封儀礼をめぐって
刊行年:2010/05
データ:古文書研究 69 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売)
2607. 石田 祐一 吾妻鏡頼朝記について
刊行年:1977/12
データ:『論集中世の窓』 吉川弘文館
2608. 石田 祐一 大府記 一巻|永昌記 三巻
刊行年:1988/05
データ:『平記・大府記・永昌記・愚昧記』 思文閣出版 解説
2609. 石田 吉貞 漢文日記について
刊行年:1957/10
データ:国語と国文学 34-10 至文堂 古記録
2610. 井上 幸 月令1-6
刊行年:2006/03
データ:『高橋氏文注釈』 翰林書房 注解篇
2611. 井上 賴 典籍雑攷|同(承前)
刊行年:1894/12-1895/05
データ:皇典講究所講演 141|142|145|150 皇典講究所 一代要記 己亥叢説 上
2612. 井上 賴 増補示蒙抄|同(承前)|増補示蒙抄後附
刊行年:1896/06-10
データ:国学院雑誌 2-8~12 国学院 雑録 陸奥話記|後三年記
2613. 伊野部 重一郎 記紀歌謡の用字法について(上)(下)
刊行年:1964/10|12
データ:続日本紀研究 123|124 続日本紀研究会 記紀と古代伝承
2614. 伊野部 重一郎 記紀の尊称について
刊行年:1968/08
データ:神道学 58 神道学会 記紀と古代伝承
2615. 伊野部 重一郎 日本書紀行文批判二題
刊行年:1991/05
データ:神道学 149 神道学会 大和武尊西征|天皇記・国記
2616. 井上 光貞 応安元年禁中御懴法講記|応安十三年禁裏御懴法講記|仙洞御懴法講記|諸寺略記|諸寺供養部類|同|清水寺縁起|清水霊験記
刊行年:1962/07
データ:『群書解題』 17 続群書類従完成会
2617. 乾 善彦 部分的宣命書きからみた『東大寺諷誦文稿』
刊行年:2001/03
データ:女子大文学(国文篇) 52 大阪女子大学日本語日本文学研究室
2618. 犬飼 隆 文字からみた古事記
刊行年:2008/06
データ:『古事記を読む』 吉川弘文館 構想と世界観
2619. 井上 薫 熱田神宮本『日本書紀』との校合
刊行年:1998/09
データ:本郷 17 吉川弘文館 新訂増補国史大系〈復刊〉に寄せて
2620. 伊藤 雅光 『日本書紀』における〝崩〟〝薨〟〝卒〟〝死〟の使い分けについて
刊行年:1983/12
データ:国学院雑誌 84-12 国学院大学広報課