日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[2621-2640]
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2660
2680
2700
2621. 村治 圓次郎|熱田 公 中央区・歴史(伊賀)
刊行年:1955/11
データ:『新講座 地理と
世界
の歴史』 5 雄渾社 近畿地方
2622. 山﨑 謹哉 山岳区の地理
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と
世界
の歴史』 6 雄渾社 中部地方
2623. 山里 純一 日本古代国家と南島、琉球.-赤木を中心に
刊行年:2008/03
データ:『古代中世の境界領域-キカイガシマの
世界
』 高志書院 境界領域の歴史学
2624. 山下 俊郎 魚住窯
刊行年:1992/11
データ:『考古学の
世界
-古代を拡大する』 3 ぎょうせい
2625. 山田 邦和 須恵器
刊行年:1992/11
データ:『考古学の
世界
-古代を拡大する』 3 ぎょうせい
2626. 山崎 純男 鴻臚館の遺物|鴻臚館の発掘調査
刊行年:1993/06
データ:『考古学の
世界
-古代を拡大する』 5 ぎょうせい
2627. 柳田 康雄 九州弥生時代の遺物
刊行年:1993/06
データ:『考古学の
世界
-古代を拡大する』 5 ぎょうせい
2628. 柳瀬 昭彦 土器製塩
刊行年:1987/07
データ:『吉備の考古学-吉備
世界
の盛衰を追う-』 福武書店
2629. 藪内 芳彦 北陸区の地理
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と
世界
の歴史』 6 雄渾社 中部地方
2630. 山浦 清 続縄文文化における弥生文化的諸相
刊行年:2004/09
データ:『北方
世界
からの視点-ローカルからグローバルへ-』 北海道出版企画センター 弥生文化と続縄文文化からの視点
2631. 山尾 幸久 遣唐使
刊行年:1982/09
データ:『東アジア
世界
における日本古代史講座』 6 学生社
2632. 矢田 博士 木簡「山東」に記された漢詩について
刊行年:2014/01
データ:『文字のチカラ-古代東海の文字
世界
』 「文字のチカラ展」実行委員会 コラム
2633. 柳沢 一男 石人石馬
刊行年:1993/06
データ:『考古学の
世界
-古代を拡大する』 5 ぎょうせい
2634. 八木 充 日本の即位儀礼
刊行年:1982/10
データ:『東アジア
世界
における日本古代史講座』 9 学生社
2635. 森安 孝夫 渤海から契丹へ
刊行年:1982/01
データ:『東アジア
世界
における日本古代史講座』 7 学生社
2636. 森田 克行 古曽部高地性集落
刊行年:1992/11
データ:『考古学の
世界
-古代を拡大する』 3 ぎょうせい 写真解説
2637. 森 浩一 江戸時代の天皇陵
刊行年:1992/11
データ:『考古学の
世界
-古代を拡大する』 3 ぎょうせい
2638. 森 浩一|佐原 眞 住の考古学
刊行年:1993/02
データ:『考古学の
世界
-古代を拡大する』 4 ぎょうせい 対談
2639. 森 浩一|佐原 眞 衣の考古学
刊行年:1993/04
データ:『考古学の
世界
-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 対談-生活と文化1
2640. 森 浩一|佐原 眞 日本人
刊行年:1993/06
データ:『考古学の
世界
-古代を拡大する』 5 ぎょうせい 対談