日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2829件中[2641-2660]
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2660
2680
2700
2720
2641. 松尾 昌彦 銅鏃の副葬をめぐる一試考
刊行年:1992/04
データ:古代文化 44-4
古代学協会
古墳時代東国政治史論
2642. 野村 忠夫 律令官人社会構成と仲麻呂政権の成立.-吉備朝臣真備と石川朝臣年足
刊行年:1957/04
データ:古代学 6-1
古代学協会
律令官人制の研究
2643. 田中 淳也 金田城跡.-二ノ城戸・南門について
刊行年:2010/09
データ:古代文化 62-Ⅱ
古代学協会
2644. 多田 一臣 童謡覚書
刊行年:1977/04
データ:古代文化 29-4
古代学協会
古代国家の文学-日本霊異記とその周辺
2645. 竹岡 勝也 歴史家への歩み
刊行年:1958/05
データ:古代文化 2-5
古代学協会
京都支部内古代文化研究会 王朝文化の残照(角川選書版)
2646. 瀧音 能之 古代出雲の四大神
刊行年:1991/05
データ:古代文化 43-5
古代学協会
出雲国風土記と古代日本-出雲地域史の研究
2647. 高橋 崇 古代国家とエミシ
刊行年:1986/02
データ:古代文化 38-2
古代学協会
蝦夷爵|建郡
2648. 薗田 香融 伊予国正税帳について
刊行年:1957/12
データ:古代文化 1-5
古代学協会
京都支部 論説 日本古代財政史の研究
2649. 関口 力 『後白河院-動乱期の天皇天皇-』(吉川弘文館)刊行迫る
刊行年:1992/04
データ:土車 62
古代学協会
研究室だより〔第一研究室〕
2650. 関口 力 『御堂関白記』集中講義
刊行年:1992/10
データ:土車 64
古代学協会
研究室だより〔第一研究室〕
2651. 関口 力 『仁和寺文書』の調査・研究
刊行年:1995/01
データ:土車 73
古代学協会
研究室だより〔第一研究室〕
2652. 関口 力 平安京の土地売券
刊行年:1995/07
データ:土車 75
古代学協会
2653. 関口 力 古記録にあらわれた下級官人の実態について.-藤原道長政権下を中心として
刊行年:1995/12
データ:古代学研究所研究紀要 5
古代学協会
科研費報告書『院政期社会の研究-『中右記』を通して-』
2654. 鈴木 拓也 軍制史からみた古代山城
刊行年:2010/03
データ:古代文化 61-Ⅳ
古代学協会
2655. 菅澤 茂 日本建築における迦陵頻伽・飛天の表現について
刊行年:2000/11
データ:古代文化 52-11
古代学協会
2656. 菅原 弘樹 東北地方における弥生時代貝塚と生業
刊行年:2005/05
データ:古代文化 57-5
古代学協会
2657. 神野 清一 日本古代官奴婢論.-その編成と労働形態を中心に
刊行年:1969/08
データ:古代学 16-1
古代学協会
日本古代奴婢の研究
2658. 末永 浩一 唐原山城跡
刊行年:2010/03
データ:古代文化 61-Ⅳ
古代学協会
2659. 田中 嗣人 仏師康尚論
刊行年:1979/09
データ:古代文化 31-9
古代学協会
日本古代仏師の研究
2660. 田中 正日子 九州における律令支配と官衙
刊行年:1998/05
データ:古代文化 50-5
古代学協会
天武朝の地震と評家