日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[2641-2660]
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2660
2680
2700
2720
2641. 志村 有弘 「今昔物語集」ノート.-成立圏と編者像
刊行年:1978/05
データ:『説話文学の世界』 1 笠間書院
2642. 島村 幸一 琉球文学|研究文献目録(琉球文学)
刊行年:1998/04
データ:『古代文学講座』 12 勉誠社 研究史|-
2643. 清水 克彦 旅人の宮廷儀礼歌
刊行年:1960/10
データ:万葉 37 万葉学会 万葉集Ⅰ(日本
文学研究
資料叢書)
2644. 篠原 昭二 今昔物語集・古本説話集・打聞集
刊行年:1990/11
データ:別冊国文学 40 学燈社
2645. 篠原 律子 北部九州・弥生中期後半の井戸祭祀
刊行年:2000/03
データ:溯航 18 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会
2646. 渋谷 栄一 藤原定家の「源氏物語」注釈とその継承について.-明融臨模本の付箋を中心として
刊行年:1996/03
データ:王朝文学史稿 21 王朝文学史研究会
2647. 志田 延義 神楽・催馬楽研究史の輪廓
刊行年:1934/04
データ:国語と国文学 11-4 至文堂
2648. 佐野 裕一郎 吉備津彦神社「御田植祭」についての一考察
刊行年:2010/03
データ:神道研究集録 24 国学院大学大学院
文学研究
科神道学専攻
2649. 佐藤 愛弓 灌頂と夢想.-『杲宝入壇記』を中心に
刊行年:2003/12
データ:統合テクスト科学研究(SITES) 1-2 名古屋大学大学院
文学研究
科
2650. 佐藤 謙三 今鏡粗描
刊行年:1970/12
データ:国学院雑誌 71-12 国学院大学 歴史物語Ⅱ(日本
文学研究
資料叢書)
2651. 佐々木 雷太 「北野天神縁起」における稲荷明神と法性房尊意について
刊行年:2012/10
データ:水門-言葉と歴史 24 水門の会
2652. 笹淵 友一 物語の時間性
刊行年:1964/11
データ:王朝文学 11 東洋大学国
文学研究
室王朝
文学研究
会
2653. 桜井 清彦 タクラマカン古墓群の調査
刊行年:1992/03
データ:溯航 10 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会
2654. 後藤 昭雄 日本の古代の文献と中国口語
刊行年:2009/03
データ:成城国文学論集 32 成城大学大学院
文学研究
科
2655. 後藤 健 良渚文化墓地に見る階層性
刊行年:1996/03
データ:溯航 14 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会
2656. 後藤 健 東アジア考古学研究会
刊行年:1997/03
データ:溯航 15 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会 勉強会紹介
2657. 後藤 祥子 光源氏の原像.-皇統譜のゆがみと漢文世界
刊行年:1996/03
データ:王朝文学史稿 21 王朝文学史研究会
2658. 榊山 潤 魔術の時代
刊行年:1978/05
データ:『説話文学の世界』 1 笠間書院
2659. 阪下 圭八 イナビツマ.-播磨風土記の聖婚説話
刊行年:1971/11
データ:文学 39-11 岩波書店 日本神話Ⅱ(日本
文学研究
資料叢書)
2660. 坂詰 秀一 仏教考古学の概念と本質|仏教講学の対象資料|エピローグ
刊行年:1992/
データ:立正大学大学院紀要 8 立正大学大学院
文学研究
科 仏教考古学の構想-その視点と展開