日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[2641-2660]
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2660
2680
2700
2720
2641. 三上 喜孝 「鴨御神」小考.-古代の農耕祭祀に関わる一資料
刊行年:2006/10
データ:『古代の信仰と
社会
』 六一書房 文献編 上荒屋遺跡|庄内神
2642. 丸山 幸彦 荘園と共同体.-初期荘園の崩壊をめぐって
刊行年:1968/02
データ:徳島大学学芸紀要(
社会
科学) 17 徳島大学教育学部
2643. 丸山 幸彦 八~十世紀の東大寺領阿波国新島庄について
刊行年:1978/03
データ:『内海地域
社会
の史的研究』 マツノ書店
2644. 丸山 幸彦 八世紀における庄園の形成と展開.-東大寺諸庄の場合
刊行年:1980/11
データ:徳島大学学芸紀要(
社会
科学) 29 徳島大学教育学部 古代東大寺庄園の研究
2645. 丸山 幸彦 越前国足羽郡道守庄の成立と展開
刊行年:1984/05
データ:『日本政治
社会
史研究』 上 塙書房 古代東大寺庄園の研究
2646. 丸山 幸彦 余部郷と平秀・勢豊.-篠山盆地における大山庄
刊行年:1997/05
データ:『日本
社会
の史的構造』 古代・中世 思文閣出版 古代東大寺庄園の研究
2647. 丸山 竜平 尾張・猿投山古窯跡群の基礎的研究(2)-東山古窯跡群の研究・予察
刊行年:2006/03
データ:名古屋女子大学紀要(人文・
社会
編) 52 名古屋女子大学
2648. 松本 政春 養老令の臨時発兵規定について.-錦織勤氏の事犯に接して
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代
社会
』 塙書房 律令国家軍制の構想と展開
2649. 松原 弘宣 「所」と「領」
刊行年:1989/12
データ:『律令制
社会
の成立と展開』 吉川弘文館 日本古代の支配構造
2650. 松原 弘宣 国司の船旅.-『土佐日記』を中心に
刊行年:1999/03
データ:『日本古代
社会
の史的展開』 塙書房 律令財政の特質と国家の変貌 古代日本の王権空間
2651. 松原 弘宣 瀬戸内海地域の郡領氏族|瀬戸内海地域交通・交易圏|瀬戸内海地域の特質と展開
刊行年:2008/09
データ:『古代瀬戸内の地域
社会
』 同成社
2652. 松岡 久人 鎌倉末期周防国衙領支配の動向と大内氏
刊行年:1969/06
データ:『荘園制と武家
社会
』 吉川弘文館
2653. 松倉 文比古 『旧事本紀』物部氏系譜について
刊行年:1981/12
データ:『日本の
社会
と宗教』 同朋舎出版
2654. 松倉 文比古 国譲り神話と鹿島・香取・倭文神
刊行年:1996/02
データ:『日本古代の
社会
と宗教』 永田文昌堂
2655. 松崎 英一 日本後紀編纂過程の研究
刊行年:1978/01
データ:『続律令国家と貴族
社会
』 吉川弘文館
2656. 松下 正司 草戸千軒の陶磁器
刊行年:1984/12
データ:『講座 日本技術の
社会
史』 4 日本評論社
2657. 松下 みどり 〈女性の穢れ〉の成立と仏教
刊行年:2007/03
データ:相模女子大学紀要A人文・
社会
系 70 相模女子大学
2658. 松園 潤一朗 室町幕府法における「安堵」
刊行年:2010/10
データ:『室町戦国期の
社会
構造』 吉川弘文館
2659. 松薗 斉 鎌倉時代の摂関家について.-公事師範化の分析
刊行年:2002/05
データ:『鎌倉期
社会
と史料論』 東京堂出版 鎌倉期の政治と法
2660. 野田 嶺志 兵衛・兵衛府成立の史的意義.-偽兵衛柏原広山配流事件を中心として
刊行年:1984/05
データ:『日本政治
社会
史研究』 上 塙書房 日本古代軍事構造の研究