日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3980件中[2641-2660]
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2660
2680
2700
2720
2641. 笹谷 良造 海人部と古代地名と
刊行年:1967/11
データ:『奈良文化
論叢
』 堀井先生停年退官記念会
2642. 笹山 晴生 授刀舎人補考.-和銅元年天皇御製歌の背景
刊行年:1968/12
データ:『上代文学
論叢
』 桜楓社 日本古代衛府制度の研究
2643. 笹山 晴生 「難波朝の衛部」をめぐって
刊行年:1978/09
データ:『古代史
論叢
』 中 吉川弘文館 日本古代衛府制度の研究
2644. 小谷 博泰 古事記の佐久夜毘売説話と日本書紀
刊行年:1999/07
データ:『古事記・日本書紀
論叢
』 続群書類従完成会
2645. 坂本 太郎 六国史について
刊行年:1939/05
データ:『本邦史学史
論叢
』 上 冨山房
2646. 坂本 太郎 高山寺本倭名類聚抄について
刊行年:1954/11
データ:『地方研究
論叢
』 一志茂樹先生還暦記念会 日本古代史の基礎的研究 上 文献篇|坂本太郎著作集4風土記と万葉集
2647. 坂本 太郎 『日本書紀』と伊吉連博徳
刊行年:1960/12
データ:『日本古代史
論叢
』 吉川弘文館 日本古代史の基礎的研究 上 文献篇|坂本太郎著作集2古事記と日本書紀
2648. 坂本 太郎 古代金石文二題
刊行年:1966/11
データ:『日本歴史考古学
論叢
』 吉川弘文館 多胡碑 古典と歴史
2649. 坂本 太郎 大和の古駅
刊行年:1967/10
データ:『古代学
論叢
』 末永先生古稀記念会 迹見駅|海石榴市亭 古典と歴史|坂本太郎著作集8古代の駅と道
2650. 坂元 義種 大明四年の倭国王
刊行年:1986/03
データ:『政治社会史
論叢
』 近藤出版社
2651. 坂田 孝彦 滋賀県妙楽寺遺跡の終焉について.-土師器皿からみた検討
刊行年:1992/07
データ:『長岡京古文化
論叢
』 Ⅱ 三星出版
2652. 坂詰 秀一 古瓦名称の統一問題
刊行年:1990/03
データ:『播磨考古学
論叢
』 今里幾次先生古稀記念論文集刊行会 仏教考古学の構想-その視点と展開
2653. 坂詰 秀一 稲生典太郎先生の思い出
刊行年:2004/11
データ:『白門考古
論叢
』 中央考古会|中央大学考古学研究会 稲生典太郎先生の思い出集
2654. 坂根 誠 『古事記』国譲り段・天孫降臨段における命令の主体
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸
論叢
』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
2655. 酒巻 忠史 最大長の双龍環頭大刀について
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化
論叢
』 雄山閣 神祇信仰の原点と古墳文化
2656. 坂本 和俊 祭祀に関与した古代氏族.-信濃国埴科郡青木下遺跡をめぐって
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化
論叢
』 雄山閣 神祇信仰の原点と古墳文化
2657. 酒井 忠雄 古代学の発展と史学の根底としての時間論
刊行年:1960/12
データ:『日本古代史
論叢
』 吉川弘文館
2658. 堺 信子 古代の犬の文学
刊行年:1984/03
データ:『上代文学
論叢
』 笠間書院 五味追悼
2659. 嵯峨井 建 日吉神宮寺遺跡の発掘と成果
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化
論叢
』 雄山閣 日本文化の形成と変容
2660. 栄原 永遠男 藤原広嗣の乱の展開過程
刊行年:1983/12
データ:『大宰府古文化
論叢
』 上 吉川弘文館