日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2661-2680]
2560
2580
2600
2620
2640
2660
2680
2700
2720
2740
2661. 遠藤 珠紀 『職原抄』の伝来について
刊行年:2010/09
データ:『
中世
政治史の研究』 日本史史料研究会企画部
2662. 遠藤 一 絵系図の成立と仏光寺・了明尼教団.-初期真宗教団における女性の役割
刊行年:1997/11
データ:『
中世
を考える 仏と女』 吉川弘文館
2663. 遠藤 基郎 院政期儀礼体系の素描.-仏事を中心に
刊行年:1994/08
データ:『
中世
の政治と宗教』 吉川弘文館
2664. 遠藤 基郎 平安中後期の家産制的儀礼と朝廷諸部局の動員
刊行年:1995/07
データ:『
中世
の空間を読む』 吉川弘文館
2665. 遠藤 基郎 年中行事認識の転換と「行事暦注」
刊行年:1999/05
データ:『
中世
成立期の政治文化』 東京堂出版 九条殿遺誡
2666. 遠藤 基郎 平泉藤原氏と陸奥国司.-清衡・基衡まで
刊行年:2005/06
データ:『東北
中世
史の研究』 上 高志書院 平泉藤原氏とその周辺
2667. 江田 郁夫 東国の戦国期地域権力と村落.-宇都宮広綱壁書をめぐって
刊行年:2005/06
データ:『東北
中世
史の研究』 上 高志書院 地域社会の実像
2668. 榎本 淳一 広橋家本「養老衛禁律」の脱落条文の存否再論.-利光三津夫氏の御批判に答える
刊行年:1998/10
データ:『古代
中世
史料学研究』 上 吉川弘文館 唐王朝と古代日本
2669. 海老名 尚 鎌倉の寺院社会における僧官僧位.-鎌倉幕府の宗教政策解明の一視点
刊行年:1994/08
データ:『
中世
の社会と武力』 吉川弘文館
2670. 漆原 徹 袖判の軍勢催促状
刊行年:2003/10
データ:『日本
中世
の政治と社会』 吉川弘文館 古文書学と史料論
2671. 上横手 雅敬 国衙領と職
刊行年:1970/05
データ:『日本
中世
政治史研究』 塙書房
2672. 上横手 雅敬 古川・川合両氏の所論に関連して|守護制度の再検討
刊行年:1994/05
データ:『日本
中世
国家史論考』 塙書房
2673. 上横手 雅敬 源頼朝の宗教政策
刊行年:2001/08
データ:『
中世
の寺社と信仰』 吉川弘文館
2674. 海野 圭介 顕注密勘伝本考
刊行年:1996/10
データ:『古代
中世
文学研究論集』 1 和泉書院
2675. 海野 圭介 『顕注密勘』古筆資料の検討
刊行年:1999/03
データ:『古代
中世
文学研究論集』 2 和泉書院
2676. 生方 真 『醍醐雑事記』所収文書編年索引Ⅱ
刊行年:1987/03
データ:日本古代・
中世
史 研究と資料 2 『研究と資料』の会
2677. 馬田 綾子 東寺領荘園における在地寺社
刊行年:1985/03
データ:『
中世
寺院組織の研究』 (黒田 俊雄(大阪大学)) 矢野荘
2678. 魚尾 孝久 源氏物語と仏教
刊行年:2000/10
データ:『
中世
文学の展開と仏教』 おうふう
2679. 牛山 英昭 石神井川を渡り岩淵へ
刊行年:2004/06
データ:『
中世
のみちを探る』 高志書院
2680. 牛山 佳幸 諸国在国司職沿革考証
刊行年:1980/10
データ:『日本古代・
中世
史論集』 史正会