日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[2661-2680]
2560
2580
2600
2620
2640
2660
2680
2700
2720
2740
2661. 佐伯 真一 延慶本平家物語の清盛追悼説話群.-「唱導性」の一断面
刊行年:1980/03
データ:軍記と語り物 16 軍記物談話会 日本
文学研究
大成 平家物語Ⅰ
2662. 佐伯 真一 「朝敵」以前.-軍記物語における〈征夷〉と〈謀反〉
刊行年:1997/11
データ:国語と国文学 74-11 至文堂 清原氏政権
2663. 酒井 将 出雲と筑紫.-神話伝承における類似性
刊行年:1968/12
データ:国文学論叢 14 龍谷大学国文学会 6が説話
文学研究
にあげるのは誤り
2664. 酒井 みさを 藤原道長と文学
刊行年:1977/11
データ:『平安朝文学の諸問題』 笠間書院
2665. 佐伯 有清 慈覚大師伝の研究(1)(2)
刊行年:1985/04|86/02
データ:日本常民文化紀要 11|12 成城大学大学院
文学研究
科 慈覚大師伝の研究
2666. 佐伯 有清 食大倉考.-徳興里高句麗壁画古墳の墓誌に関連して
刊行年:1987/04
データ:日本常民文化紀要 13 成城大学大学院
文学研究
科 古代東アジア金石文論考
2667. 齊藤 茂雄 突厥「阿史那感徳墓誌」訳註考.-唐羈縻支配下における突厥集団の性格
刊行年:2011/08
データ:内陸アジア言語の研究 26 中央ユーラシア学研究会(大阪大学大学院
文学研究
科荒川研究室)
2668. 今野 達 今昔物語集の作者を廻って
刊行年:1958/02
データ:国語と国文学 35-2 至文堂 今昔物語集(日本
文学研究
資料叢書)
2669. 今野 達 善家秘記と真言伝所引散佚物語.-今昔物語集との関連において
刊行年:1958/11
データ:国語と国文学 35-11 至文堂 説話文学(日本
文学研究
資料叢書)
2670. 昆野 伸幸 昭和期における平泉澄の「日本人観」
刊行年:2002/03
データ:日本思想史研究 34 東北大学大学院
文学研究
科日本思想史学研究室
2671. 西郷 信綱 文学史の問題
刊行年:1951/03
データ:『日本文学講座』 8 河出書房
2672. 西郷 信綱 文学史の方法
刊行年:1955/02
データ:『日本文学講座』 1 東京大学出版会
2673. 近藤 二郎 『溯航』第18号に寄せて
刊行年:2000/03
データ:溯航 18 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会 巻頭言
2674. 小林 忠雄 世継物語・宇治大納言物語の成立について.-特に、二書の関係、編纂の資料、成立過程、著作年代、其の他を中心に
刊行年:1957/06
データ:国語国文 26-6 中央図書出版社 説話文学(日本
文学研究
資料叢書)
2675. 小林 保治 『閑居友』序説
刊行年:1968/12|1969/12
データ:学術研究(人文科学・社会科学篇) 17|18 早稲田大学教育学部 説話文学(日本
文学研究
資料叢書)
2676. 後藤 良雄 冥報記の唱導性と霊異記
刊行年:1962/03
データ:国
文学研究
25 早稲田大学国文学会 説話文学(日本
文学研究
資料叢書)
2677. 風間 栄一 横穴式木室研究の現状と課題.-古墳時代の「火葬」研究の問題点
刊行年:1993/06
データ:溯航 11 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会
2678. 風巻 景次郎 不思議な暗示
刊行年:1926/12
データ:『日本文学講座』 2 新潮社 雑録(日本
文学研究
の動機(2))
2679. 梶川 信行 東アジアの中の『万葉集』.-半島系渡来人たちの役割
刊行年:2011/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-5 ぎょうせい 『万葉集』研究の現在
2680. 梶原 正昭 将門記・陸奥話記
刊行年:1990/11
データ:別冊国文学 40 学燈社