日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5391件中[2681-2700]
2580
2600
2620
2640
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2681. 黒岩 重吾|大和 岩雄 古代日本の女性たち
刊行年:1994/01
データ:東アジアの
古代文化
78 大和書房 対談
2682. 黒岩 重吾|大和 岩雄 倭国と邪馬台国
刊行年:1997/08
データ:東アジアの
古代文化
92 大和書房 対談
2683. 黒田 達也 考昭天皇・崇神天皇関係系譜についての一考察
刊行年:1987/07
データ:東アジアの
古代文化
52 大和書房 古代の天皇と系譜
2684. 倉部 真人 金属採鉱者集団と「星の宮」信仰
刊行年:1983/04
データ:東アジアの
古代文化
35 大和書房
2685. 倉本 一宏 『日本書紀・壬申紀』以外の史料で語られた壬申の乱
刊行年:1991/04
データ:東アジアの
古代文化
67 大和書房
2686. 倉本 一宏 蘇我氏同族のその後
刊行年:2002/
データ:東アジアの
古代文化
111 大和書房
2687. 倉本 一宏 「壬申年功臣」たちのその後
刊行年:2004/02
データ:東アジアの
古代文化
118 大和書房
2688. 倉本 一宏 「漢委奴国王」について
刊行年:2009/01
データ:東アジアの
古代文化
137 大和書房
2689. 栗林 茂 後期摂関期の三后儀礼権に関する一試論.-冷泉・円融王統の儀礼者を含めて
刊行年:1997/12
データ:
古代文化
史論攷 16 奈良・平安文化史研究会
2690. 黒岩 重人 藤原京出土木簡と陰陽五行
刊行年:1994/08
データ:東アジアの
古代文化
80 大和書房
2691. 茜 史朗 上毛野氏関係氏族の基礎考察(上)|同(下)-朝鮮と関わる上毛野氏関係氏族
刊行年:1983/07|09
データ:東アジアの
古代文化
36|37 大和書房 (上)に副題なし
2692. 茜 史朗 『百済記』『百済新撰』の史料的価値(上)(下).-五世紀倭済交渉の一考察
刊行年:1985/01|04
データ:東アジアの
古代文化
42|43 大和書房
2693. 茜 史朗 上毛野と「物部」.-「柄頭の道」を考えるために
刊行年:1986/01
データ:東アジアの
古代文化
46 大和書房
2694. 熊倉 浩靖 あづまと日本
刊行年:2009/01
データ:東アジアの
古代文化
137 大和書房 東国
2695. 熊田 亮介 胡桃館遺跡と蝦夷社会
刊行年:2005/11
データ:東アジアの
古代文化
125 大和書房
2696. 工楽 善通|遠藤 正夫 青森県垂柳遺跡での弥生水田発掘の意義
刊行年:1983/07
データ:東アジアの
古代文化
36 大和書房
2697. 倉西 裕子 「倭の五王」の比定に関する一考察(上).-古墳時代の実像を求めて
刊行年:2001/05
データ:東アジアの
古代文化
107 大和書房
2698. 倉西 裕子 『日本書紀』における紀年の編成をめぐる一考察
刊行年:2002/
データ:東アジアの
古代文化
112 大和書房
2699. 倉西 裕子 「七支刀」銘文解釈をめぐる一試論.-「聖」とは誰か
刊行年:2003/11
データ:東アジアの
古代文化
117 大和書房
2700. 倉西 裕子 『紀』・『記』間における歴代天皇の宝算の年差をめぐる一考察
刊行年:2004/08
データ:東アジアの
古代文化
120 大和書房