日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2681-2700]
2580
2600
2620
2640
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2681. 鴻巣 隼雄 日本書紀の編纂に就いて
刊行年:1939/09
データ:『日本諸学
研究
』 3 日本文化中央連盟,刀江書院 古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学
研究
資料叢書)
2682. 北井 勝也 万葉集の散逸本
刊行年:2004/07
データ:国文学 解釈と教材の
研究
49-8 学燈社 新しい
研究
領域、時代と文字と書物
2683. 木立 雅朗 七尾市岩屋遺跡採集の土師器製作技術について
刊行年:2001/03
データ:石川考古学
研究
会々誌 44 石川考古学
研究
会 実験考古学|コテ|布|なめし皮
2684. 岸 俊男 倭京から平城京へ.-生活空間としての「京」
刊行年:1982/04
データ:国文学 解釈と教材の
研究
27-5 学燈社 日本古代宮都の
研究
2685. 川畑 誠 出越茂和「内水面と古代水上交通~戸水・大友遺跡群の総括にかえて」
刊行年:2004/03
データ:石川考古学
研究
会々誌 47 石川考古学
研究
会 論文紹介 津|庄墨書
2686. 川本 芳昭 三国期段階における烏丸・鮮卑について.-交流と変容の観点から見た
刊行年:2009/03
データ:国立歴史民俗博物館
研究
報告 151 国立歴史民俗博物館
2687. 川崎 庸之 天台宗教団成立に関する二、三の考察
刊行年:1932/04
データ:(
研究
評論)歴史教育 7-1 歴史教育
研究
会 川崎庸之歴史著作選集2日本仏教の展開
2688. 川崎 庸之 上代宗教運動の一形態.-行基の場合
刊行年:1933/10
データ:『日本宗教史
研究
』 隆章閣 川崎庸之歴史著作選集2日本仏教の展開
2689. 川崎 庸之 中世仏教成立史の一面.-特に平安朝に於ける浄土教と聖、上人の行業について
刊行年:1934/10
データ:(
研究
評論)歴史教育 9-7 歴史教育
研究
会 川崎庸之歴史著作選集2日本仏教の展開
2690. 川崎 利夫 中国考古の旅から.-乾陵と兵馬俑坑
刊行年:1983/12
データ:山形県地域史
研究
9 山形県地域史
研究
協議会 随想 遺跡の旅
2691. 川崎 利夫 柏倉亮吉先生を偲ぶ
刊行年:1996/03
データ:山形県地域史
研究
21 山形県地域史
研究
協議会 柏倉亮吉・竹田賢正、両氏を悼む
2692. 加茂 正典 剣璽渡御と時刻.-「剣璽渡し奉ること、白昼儀に無きに依り」
刊行年:1993/11
データ:京都精華学園
研究
紀要 31 京都精華女子高等学校 日本古代即位儀礼史の
研究
2693. 蒲生 京子 張保皐の勢力確立の背景について
刊行年:1975/04
データ:朝鮮史
研究
会会報 39 朝鮮史
研究
会 例会報告 一九七五年一月例会∥関東部会
2694. 唐川 明史 志賀町徳田燈明山古墳測量調査報告抄
刊行年:2001/03
データ:石川考古学
研究
会々誌 44 石川考古学
研究
会 古墳時代前期|前方後円墳
2695. 亀田 孜 中尊寺供養願文雑事
刊行年:1965/03
データ:日本文化
研究
所
研究
報告別巻 3 東北大学文学部日本文化
研究
所 供養願文肯定説
2696. 金子 浩昌 活躍の舞台(動物遺体)
刊行年:1993/09
データ:『古墳時代の
研究
』 1 雄山閣出版
2697. 小嶋 茂稔 後漢孫呉交替期における臨湘県の統治機構と在地社会.-走馬楼簡牘と東牌楼簡牘の記述の比較を通して
刊行年:2007/03
データ:長沙呉簡
研究
報告 3 長沙呉簡
研究
会
2698. 小嶋 芳孝 渤海人の肖像
刊行年:1996/03
データ:石川考古学
研究
会々誌 39 石川考古学
研究
会 胡人|黒水靺鞨|突厥|章懐太子墓|首領|頭
2699. 片山 章雄|王 振芬|孫 慧珍 旅順博物館所蔵文書と大谷文書その他の綴合
刊行年:2009/03
データ:『敦煌・トルファン漢語文献の特性に関する
研究
』 (土肥 義和(東洋文庫
研究
部)) Ⅰ旅順博物館資料調査
2700. 金 正凡|五十嵐 正貴|太田 たまき 王朝女流日記文学
研究
文献目録抄.-昭和六十年以降
刊行年:1997/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 62-5 至文堂
研究
のための手引き