日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2977件中[2681-2700]
2580
2600
2620
2640
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2681. 瀧音 能之 もうひとつの日本
神話
四 出雲の四大神と二大社
刊行年:1997/05
データ:月刊百科 415 平凡社
2682. 瀧音 能之 国譲り
神話
の謎.-大国主神が高天原に譲った領域
刊行年:2003/11
データ:歴史研究 510 歴研 日本古代史の最前線(30)
2683. 瀧音 能之|豊田 有恒 『古事記』『日本書紀』と日本
神話
の今
刊行年:2002/04
データ:歴史読本 47-4 新人物往来社 特集対談
2684. 高橋 周 「黄泉国豊門
神話
」と葬送儀礼.-中村1号墳にみる儀礼をめぐって
刊行年:2012/
データ:『中村1号墳』 本文編(第1分冊) 出雲市教育委員会
2685. 谷 省吾 日本
神話
と神道.-神道の立場からする神代史理解の問題
刊行年:1966/04
データ:歴史教育 14-4 日本書院
2686. 薗田 香融 末永雅雄・三品彰英・横田健一編『
神話
と考古学の間』
刊行年:1974/02
データ:関大 218
2687. 薗田 稔|宇野 正人|茂木 栄 祭祀と
神話
(諸社祭礼)
刊行年:1985/02
データ:『日本宗教事典』 弘文堂
2688. 瀬山 健一 古代の形成(日本の
神話
について|中国の歴史書と邪馬台国)
刊行年:1968/05
データ:『日本古代史の諸問題』 福村出版
2689. 鈴木 譲 我国の
神話
に関する一つの新しい見方について.-土俗人種学的一管見
刊行年:1959/11
データ:創立五十年記念『国史論集』 一 讀史会
2690. 首藤 俊夫 日本書紀の展開(上)(下).-日本
神話
圏の展開と古代生活
刊行年:1942/01|02
データ:国学院雑誌 48-1|2
2691. 鈴木 啓之 古事記
神話
における「みこともちて」「ことよさし」の意義
刊行年:1989/03
データ:国学院大学大学院紀要(文学研究科) 20 国学院大学大学院
2692. 菅野 雅雄 『日本書紀』の
神話
と王権.-日本古代の王権はいつ成立したか
刊行年:2007/11
データ:歴史読本 52-12 新人物往来社 特集史論
2693. 菅野 雅雄 総論
神話
の時代の「三種の神器」と天皇の「神璽」
刊行年:2008/06
データ:歴史読本 53-6 新人物往来社 論点「三種の神器」-文献史料から考える
2694. 菅原 浩
神話
における異次元と他者化.-神謡から『古事記』へ
刊行年:1988/04
データ:日本文学 37-4 日本文学協会
2695. 宍道 正年 国引き
神話
の再検討.-「大魚の支太」からのアプローチ
刊行年:1998/03
データ:古代文化研究 6 島根県古代文化センター
2696. 田中 奈保 細川重男著『鎌倉北条氏の
神話
と歴史 -権威と権力』
刊行年:2009/02
データ:日本歴史 729 吉川弘文館 書評と紹介
2697. 田中 日佐夫 古代近江の
神話
伝承.-日子坐王を中心にして
刊行年:1975/06
データ:東アジアの古代文化 5 大和書房
2698. 谷口 雅博 神功皇后新羅征討伝承の
神話
性.-表現に見る古事記の構想
刊行年:1993/09
データ:『古事記研究大系』 8 高科書店
2699. 谷口 雅博 古事記「天の石屋戸
神話
」における「詔直」の意義
刊行年:1995/01
データ:古事記年報 37 古事記学会
2700. 谷口 雅博 古事記
神話
における「国」の生成.-「国生」「国作」の意義
刊行年:1998/01
データ:古事記年報 40 古事記学会