日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3087件中[2681-2700]
2580
2600
2620
2640
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2681. 田中 卓 論争における〝史料〟の扱ひ方.-直木孝次郎氏の場合を例として
刊行年:1985/02
データ:史料 75 皇学館大学史料編纂所 稲荷山鉄剣 田中卓
著作集
2日本国家の成立と諸氏族
2682. 田中 卓 大神神社の創祀
刊行年:1987/01
データ:神道史研究 35-1 神道史学会 大神神社大鳥居建立記念誌(1987/03)|田中卓
著作集
1神話と史実
2683. 田中 卓 神道なくして天皇なし
刊行年:1989/03
データ:文芸春秋 67-4 文芸春秋 田中卓
著作集
11-Ⅰ神社と祭祀
2684. 田中 卓 「博士」の読みについて.-東野氏説「フビト」は無理であらう
刊行年:1990/02
データ:史料 105 皇学館大学史料編纂所 森ノ内遺跡木簡 田中卓
著作集
10古典籍と史料
2685. 竹内 理三 史料としての『今昔物語集』.-特に巻廿五に関連して
刊行年:1962/03
データ:日本古典文学大系月報 57 岩波書店 古代から中世へ 下-社会と経済|竹内理三
著作集
8古代中世の課題
2686. 竹内 理三 古代から中世へ.-平氏政権の史的位置
刊行年:1963/01
データ:日本歴史 176 吉川弘文館 古代から中世へ 上-政治と文化|竹内理三
著作集
6院政と平氏政権
2687. 竹内 理三 平安末期の往来物にあらはれたる荘園.-雑筆要集と儒林拾要
刊行年:1963/10
データ:『田山方南先生華甲記念論文集』 田山方南先生華甲記念会刊 国史学進展のために 竹内理三
著作集
7荘園史研究
2688. 竹内 理三 「この世をば」の歌を日記に書きとめなかった藤原道長
刊行年:1965/10
データ:日本古典文学大系月報第二期 19 岩波書店 76巻 古代から中世へ 上-政治と文化|竹内理三
著作集
8古代中世の課題
2689. 竹内 理三 「玉鬘」の巻の大宰大監と大宰少弐異聞
刊行年:1965/12
データ:源氏物語評釈5付録 角川書店 古代から中世へ 上-政治と文化|竹内理三
著作集
8古代中世の課題
2690. 竹内 理三 土佐国に赴任するの記
刊行年:1967/08
データ:日本古典評釈・全注釈叢書月報 6 角川書店 土佐日記全注釈 古代から中世へ 上-政治と文化|竹内理三
著作集
8古代中世の課題
2691. 竹内 理三 藤原三代の栄華
刊行年:1968/01/26
データ:東京新聞 東京新聞社 古代から中世へ 上-政治と文化|竹内理三
著作集
8古代中世の課題
2692. 竹内 理三 保の成立
刊行年:1968/09
データ:『対外関係と社会経済』 塙書房 竹内理三
著作集
7荘園史研究
2693. 竹内 理三 『将門記』と平曲
刊行年:1968/11
データ:茨城県史料付録 3 古代編 古代から中世へ 上-政治と文化|竹内理三
著作集
8古代中世の課題
2694. 竹内 理三 陣の定
刊行年:1970/05
データ:古事類苑月報 38 吉川弘文館 古代から中世へ 上-政治と文化|竹内理三
著作集
8古代中世の課題
2695. 竹内 理三 荘園に汗した人々
刊行年:1970/06
データ:太陽 8-7 古代から中世へ 下-社会と経済|竹内理三
著作集
8古代中世の課題
2696. 竹内 理三 平将門の乱と関東武士.-一二世紀までの諸問題
刊行年:1976/02
データ:歴史手帖 4-2 名著出版 古代から中世へ 下-社会と経済|竹内理三
著作集
5貴族政治の展開
2697. 竹内 理三 「長者」の条件
刊行年:1976/03
データ:岩波講座日本歴史月報 11 岩波書店 古代3 富豪層 古代から中世へ 下-社会と経済|竹内理三
著作集
8古代中世の課題
2698. 竹田 暢典 顕戒論と顕揚大戒論
刊行年:1973/06
データ:『高僧伝の研究』 山喜房仏書林 竹田暢典先生
著作集
2699. 竹田 暢典 山家学生式と綜芸種智院式
刊行年:1978/03
データ:米英文学論叢 4 大正大学米英文学会 竹田暢典先生
著作集
|論集空海と綜芸種智院
2700. 武田 祐吉 国引の詞の考|出雲国地図
刊行年:1953/07
データ:『出雲国風土記の研究』 出雲大社御遷宮奉賛会 日本神話研究3 出雲神話・日向神話|
著作集
4