日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[2701-2720]
2600
2620
2640
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2780
2701. 竹森 靖 北陸における山門領の形成
刊行年:1992/11
データ:『北陸
社会
の歴史的展開』 能登印刷出版部 太良保
2702. 田島 公 禁裏文庫の変遷と東山御文庫の蔵書.-古代・中世の古典籍・古記録研究のために
刊行年:1997/05
データ:『日本
社会
の史的構造』 古代・中世 思文閣出版
2703. 田島 公 婆羅門僧正(菩提僊那)の剣.-仁和寺円堂院旧蔵「杖剣」相伝の由来
刊行年:1999/03
データ:『日本古代
社会
の史的展開』 塙書房 古代人の信仰と思想
2704. 田島 公 「東人の荷前」(「東国の調」)と「科野屯倉」.-十巻本『伊呂波字類抄』所引「善光寺古縁起」の再検討を通して
刊行年:2005/05
データ:『律令制国家と古代
社会
』 塙書房
2705. 竹内 理三 保の成立
刊行年:1968/09
データ:『対外関係と
社会
経済』 塙書房 竹内理三著作集7荘園史研究
2706. 竹内 理三 大和朝廷と東国の馬
刊行年:1980/03
データ:『古代天皇制と
社会
構造』 校倉書房 『日本古代史学論聚』所載のものとは異なり論文形式 奥羽の馬|騎馬民族説批判 竹内理三著作集8古代中世の課題
2707. 竹内 理三 荘園語彙考
刊行年:1980/04
データ:『荘園制
社会
と身分構造』 校倉書房
2708. 竹内 理三 ?
刊行年:?
データ:『ぼくらの
社会
史』 ?
2709. 竹尾 利夫|丸山 竜平 漢字の伝来と古代日本語表記(上)
刊行年:2007/05
データ:名古屋女子大学紀要(人文・
社会
編) 53 名古屋女子大学
2710. 武末 泰雄 鎌倉幕府庄郷地頭職補任権の成立
刊行年:1980/04
データ:『荘園制
社会
と身分構造』 校倉書房
2711. 武田 佐知子 律令国家による儒教的家族道徳規範の導入.-孝子・順孫・義夫・節婦の表旌について
刊行年:1980/03
データ:『古代天皇制と
社会
構造』 校倉書房
2712. 武田 佐知子 古代環日本海交通と渟足柵
刊行年:2005/05
データ:『律令制国家と古代
社会
』 塙書房
2713. 瀧浪 貞子 孝謙女帝の皇統意識
刊行年:1991/11
データ:『日本古代宮廷
社会
の研究』 思文閣出版
2714. 瀧浪 貞子 藤原永手と藤原百川.-称徳女帝の「遺宣」をめぐって
刊行年:1991/11
データ:『日本古代宮廷
社会
の研究』 思文閣出版
2715. 瀧浪 貞子 桓武天皇の皇統意識
刊行年:1991/11
データ:『日本古代宮廷
社会
の研究』 思文閣出版
2716. 瀧浪 貞子 「山背」遷都と和気清麻呂
刊行年:1991/11
データ:『日本古代宮廷
社会
の研究』 思文閣出版
2717. 瀧浪 貞子 造宮官と造宮役夫
刊行年:1991/11
データ:『日本古代宮廷
社会
の研究』 思文閣出版
2718. 瀧浪 貞子 高野新笠と大枝賜姓
刊行年:1991/11
データ:『日本古代宮廷
社会
の研究』 思文閣出版 陵戸
2719. 瀧浪 貞子 後院と里内裏
刊行年:1991/11
データ:『日本古代宮廷
社会
の研究』 思文閣出版 「皇居年表」解題
2720. 瀧浪 貞子 京戸口分田と職写田.-摂津国川辺郡の場合
刊行年:1991/11
データ:『日本古代宮廷
社会
の研究』 思文閣出版 「京職表」解題