日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2977件中[2701-2720]
2600
2620
2640
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2780
2701. 西宮 一民 古事記の構造論的解釈と文脈的解釈.-冒頭の創世
神話
を中心として
刊行年:1989/12
データ:『古事記・日本書紀論集』 桜楓社
2702. 西田 彰一 磯前順一著『記紀
神話
と考古学 歴史的始原へのノスタルジア』
刊行年:2010/03
データ:日本思想史研究会会報 27 立命館大学日本思想史研究会
2703. 西田 長男 日本
神話
の成立年代について(上篇).-古事記の大年神の神系を通路として
刊行年:1959/10
データ:古事記年報 6 古事記学会 →大倉山論集8 古代文学の周辺|日本神道史研究10
2704. 西田 長男 日本
神話
の成立年代について.-古事記の大年神の神系を通路として(後篇)
刊行年:1960/07
データ:大倉山論集 8 大倉精神文化研究所 ←古事記年報6 古代文学の周辺|日本神道史研究10
2705. 中村 啓信
神話
にみられる剣の霊力.-フツの神とフツヌシの神
刊行年:1997/10
データ:悠久 71 おうふう 古事記の本性
2706. 中村 紀久二 グラビア解説 図説『古事記』『日本書紀』|記紀
神話
を追う|神武天皇の顔
刊行年:1986/01
データ:別冊歴史読本 11-1 新人物往来社
2707. 中川 ゆかり
神話
の記述に見られる文字表現.-古事記における漢語の受容の一つの場合
刊行年:1989/01
データ:古事記年報 31 古事記学会 壮夫
2708. 直木 孝次郎 因幡の美女八上比売の嘆き.-出雲
神話
の一解釈
刊行年:1984/06
データ:吉川弘文館の新刊 19 吉川弘文館 日本古代国家の成立
2709. 直木 孝次郎 河内政権と日本古代の王権
神話
.-溝口睦子氏の説をてがかりに
刊行年:2003/09
データ:『日本書紀研究』 25 塙書房 古代河内政権の研究
2710. 千歳 竜彦 月と太陽への信仰、そして日本
神話
の誕生.-鏡に憑かれた日本人
刊行年:1995/02
データ:別冊歴史読本 20-5 新人物往来社
2711. 鳥養 直樹|義江 彰夫 岡田精司著『古代王権の祭祀と
神話
』
刊行年:1971/09
データ:歴史学研究 376 青木書店
2712. 豊嶋 泰國 偽天皇と異形
神話
.-時代のひずみから生まれた幻想の血脈とは何か
刊行年:1998/06
データ:『天皇の本-日本の霊的根源と封印の秘史を探る』 学習研究社
2713. 戸田 義雄 皇室
神話
の二元性の問題をめぐる歴史民族学と神道学プロパー
刊行年:1966/12
データ:神道宗教 45 神道宗教学会 戦後・神道論文選集
2714. 堂野前 彰子 海から寄り来るもの.-伊雑宮御田植祭の
神話
世界
刊行年:2009/02
データ:古代学研究所紀要 8 明治大学古代学研究所 研究・翻訳・翻刻
2715. 藤間 生大
神話
と歴史的真実.-大伴家の生涯とその民族への影響
刊行年:1946/04
データ:新人 26-2 国家と階級-天皇制批判序説
2716. 土橋 寛
神話
の様式と機能.-大物主神と言代主神の神婚説話をめぐって
刊行年:1988/04
データ:『古代文学の様式と機能』 桜楓社
2717. 月野 文子 「幡梭皇女」考.-難波王朝と皇室
神話
における機織女の系譜
刊行年:1993/01
データ:古代研究 25 早稲田古代研究会
2718. 茅原 一也
神話
と歴史を育んだ姫川.-玉の道と塩の道
刊行年:1991/03
データ:土と基礎 39-3 北陸路の土質工学散策-来なせや,来られ,来まっし
2719. 山本 ひろ子
神話
と呪物の構想力.-中世伊勢神宮の隠された神をめぐって(構想力)
刊行年:1991/09
データ:思想 807 岩波書店
2720. 横田 健一 社会の構造(古代社会の構造|大化改新|記紀原典批判と
神話
伝説)
刊行年:1951/05
データ:『京大日本史』 1 創元社