日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2967件中[2721-2740]
2620
2640
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2780
2800
2721. 丸山 キヨ子 源氏物語の仏教的背景
刊行年:1967/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-4 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・
民族
学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ12 源氏物語〈参考Ⅹ〉
2722. 松本 信廣 神話伝説
刊行年:1948/12
データ:『宗教と神話』 国立書院 日本
民族
文化の起源1(松本の著作集)|日本国家の成立を探る(現代のエスプリ)
2723. 野村 精一 源氏物語成立論について
刊行年:1967/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-6 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・
民族
学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ13 源氏物語〈参考ⅩⅠ〉
2724. 野本 寛一 仏教受容の基層民俗.-生業形態からの視角
刊行年:1986/11
データ:『大系 仏教と日本人』 9 春秋社 狩猟|焼畑|漁撈
2725. 田口 洋美 北方狩猟文化研究の課題
刊行年:2003/03
データ:Arctic Circle 46 北方文化振興協会 マタギ研究
2726. 高橋 規 文化伝承とともに歩む研究
刊行年:1997/03
データ:Arctic Circle 22 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング「これからのアイヌ文化研究」(4)
2727. 高木 市之助 古事記の英雄伝説.-特に倭建を中心として
刊行年:1966/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 31-9 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・
民族
学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ3 古事記〈参考Ⅳ〉
2728. 関根 達人 アイヌから見た日本
刊行年:2022/02
データ:月刊みんぱく 46-2 人間文化研究機構国立
民族
学博物館 浜尻屋遺跡
2729. 関 和彦 日本古代の村落と村落制度
刊行年:1978/11
データ:歴史学研究 別冊特集 青木書店 風土記と古代社会
2730. 角 達之助 能取岬の遺跡
刊行年:2011/09
データ:Arctic Circle 80 北方文化振興協会
2731. 鈴木 尚 縄文時代人以後の鼻根部の変化|縄文時代人以後の頭型の変化|洪積世人類
刊行年:1963/10
データ:『図説日本文化地理大系』 18 小学館 文化と開発(日本
民族
の由来)
2732. 谷本 一之 熊送り解禁
刊行年:2007/06
データ:Arctic Circle 63 北方文化振興協会 巻頭エッセイ 北風の歌の旅
2733. 谷本 一之 北の図像学
刊行年:2008/09
データ:Arctic Circle 68 北方文化振興協会 巻頭エッセイ 北風の歌の旅
2734. 西田 長男 出雲的世界.-イヅモの精神史的意義に就て
刊行年:1940/05
データ:出雲 5 日本宗教思想史の研究|日本神道史研究2
2735. 中目 覚 地図に現はれたる北海道及樺太
刊行年:1912/10
データ:尚古 50 広島尚古会 樺太の話|北の民俗誌-サハリン・千島の
民族
2736. 中目 覚 ニクブン族の名称
刊行年:1916/10
データ:芸文 7-10 鶏声堂書店 樺太の話|北の民俗誌-サハリン・千島の
民族
2737. 中目 覚 樺太の土人
刊行年:1916/12
データ:学校教育 38 学校教育研究会 樺太の話|北の民俗誌-サハリン・千島の
民族
2738. 中田 篤 サハ共和国のトナカイ牧畜
刊行年:2011/09
データ:Arctic Circle 80 北方文化振興協会
2739. 中川 裕 アイヌ神謡集の謎
刊行年:2004/11
データ:別冊太陽 平凡社 近代のアイヌ文学者 知里幸恵とバチェラー八重子(アイヌ神謡集 知里幸恵)
2740. 直木 孝次郎 神話と歴史
刊行年:1965/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-11 至文堂 神話と歴史∥日本神話と古代国家