日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[2741-2760]
2640
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2741. 西宮 秀紀 木簡(具注暦)(複製)│天平勝宝八歳具注暦(複製)│木簡(具注暦)(複製)
刊行年:2014/01
データ:『文字のチカラ-古代東海の文字
世界
』 「文字のチカラ展」実行委員会 作品解説 第3章 文字で記録する 第2節 見えてくる活動
2742. 西本 寛 木簡の保存・展示・活用のための保存処理
刊行年:2014/01
データ:『文字のチカラ-古代東海の文字
世界
』 「文字のチカラ展」実行委員会 コラム
2743. 西谷 榮治 朝鮮人の泰山漂着
刊行年:2004/09
データ:『北方
世界
からの視点-ローカルからグローバルへ-』 北海道出版企画センター アイヌ文化からの視点
2744. 西山 厚 東大寺と関わった人々|勧進聖の活動
刊行年:1999/02
データ:『国宝指定記念 特別展 東大寺文書の
世界
』 奈良博
2745. 中井 一夫 東大寺鋳造跡の発掘|道
刊行年:1992/11
データ:『考古学の
世界
-古代を拡大する』 3 ぎょうせい
2746. 中井 真孝 僧尼令の法的起源.-特に任僧綱条を中心にして
刊行年:1991/02
データ:『中国史と西洋
世界
の展開』 みしま書房 三綱|十大徳
2747. 西嶋 定生 序説 倭国の形成とその国際的契機
刊行年:1981/03
データ:『東アジア
世界
における日本古代史講座』 3 学生社 日本歴史の国際環境
2748. 西嶋 定生 序説 七世紀の東アジアと日本
刊行年:1981/09
データ:『東アジア
世界
における日本古代史講座』 5 学生社 邪馬台国と倭国-古代日本と東アジア∥日本歴史の国際環境
2749. 西嶋 定生 序説 東アジアにおける文化の共通性と個別性
刊行年:1982/10
データ:『東アジア
世界
における日本古代史講座』 9 学生社 中国史を学ぶということ-わたくしと古代史
2750. 西嶋 定生 序説.-東アジアにおける姓氏・婚姻・シャーマニズム・卜占について
刊行年:1984/12
データ:『東アジア
世界
における日本古代史講座』 10 学生社
2751. 西嶋 定生 「いまなぜ『魏志』倭人伝の読み方を問題にするか」.-従来の『魏志』倭人伝の取り扱われ方に対する疑問
刊行年:1999/05
データ:『倭国の出現-東アジア
世界
のなかの日本』 東京大学出版会
2752. 西田 辰博 原始・古代の開発|古代末・中世の開発
刊行年:1996/09
データ:『中世荘園の
世界
-東寺領丹波国大山荘』 思文閣出版
2753. 西田 辰博|村田 修三 大山城の遺構
刊行年:1996/09
データ:『中世荘園の
世界
-東寺領丹波国大山荘』 思文閣出版
2754. 西谷 正 日朝原始墳墓の諸問題
刊行年:1980/03
データ:『東アジア
世界
における日本古代史講座』 1 学生社
2755. 西野 元 『徴古雑抄』に描かれた房総の埴輪
刊行年:1994/03
データ:『日本と
世界
の考古学-現代考古学の展開-』 雄山閣出版 国家形成期の日本
2756. 西 幸隆 北海道における縄文早期の土器群.-特に石刃鏃文化を中心として
刊行年:2004/09
データ:『北方
世界
からの視点-ローカルからグローバルへ-』 北海道出版企画センター 北方の縄文文化からの視点
2757. 西尾 幸則 久米評
刊行年:1993/02
データ:『考古学の
世界
-古代を拡大する』 4 ぎょうせい
2758. 西 幸隆 釧路出土の湖州鏡∥釧路から出土した湖州鏡
刊行年:1993/04
データ:『考古学の
世界
-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 遺物詳覧∥掘り出した遺物-古代
2759. 永山 修一 文献から見たキカイガシマ
刊行年:2008/03
データ:『古代中世の境界領域-キカイガシマの
世界
』 高志書院 境界領域の歴史学
2760. 難波田 徹 随想 古版画と私の履歴書
刊行年:1990/12
データ:『民間信仰と古版画の
世界
』 市神神社