日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7556件中[2741-2760]
2640
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2741. 久保田 淳 古代・中世、そして近世
刊行年:1986/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞 51-6 至文堂
2742. 久保田 淳 院政期歌学一斑.-二、三の難義について
刊行年:1988/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 53-3 至文堂 院政期文学の新解釈
2743. 久保田 淳 西行のうかれゆく心
刊行年:1988/09
データ:
国文学
解釈と鑑賞 53-9 至文堂 古代の作家たち
2744. 久保田 淳 随筆文学の系譜
刊行年:1994/05
データ:
国文学
解釈と鑑賞 59-5 至文堂
2745. 久保田 淳 鎌倉時代の文学にみる死
刊行年:1999/05
データ:
国文学
解釈と鑑賞 64-5 至文堂
2746. 久保田 淳 西行の人と作品.-その古への憧憬の意味するもの
刊行年:2000/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 65-3 至文堂
2747. 久保田 淳 古典文学と女人.-私家版「女百人一首」の試み
刊行年:2006/12
データ:
国文学
解釈と鑑賞 71-12 至文堂
2748. 久保田 淳 中世における古典研究.-二つの歌語を例として
刊行年:2010/12
データ:
国文学
解釈と鑑賞 75-12 ぎょうせい 中世における古典研究
2749. 久保田 淳 西行の歌と信仰
刊行年:2011/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 76-3 ぎょうせい
2750. 久保田 淳|川村 晃生|兼築 信行|河添 房江 座談会・八代集の伝統と創意
刊行年:1985/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞 50-1 至文堂
2751. 工藤 重矩 妄誕の責めを甘受す.-三善清行
刊行年:1990/10
データ:
国文学
解釈と鑑賞 55-10 至文堂 平安朝の大漢文学作者たち
2752. 工藤 隆 口承・祭祀・権力と神話.-記紀神話への道標
刊行年:1977/10
データ:
国文学
解釈と鑑賞 42-12 至文堂 神話と王権
2753. 国枝 利久 続千載集
刊行年:1968/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 33-4 至文堂 勅撰集の特色と評価
2754. 国東 文麿 説話と説話文学.-説話が文学を獲得した時点について
刊行年:1965/02
データ:
国文学
解釈と鑑賞 30-2 至文堂
2755. 国東 文麿 打聞集.-その文学
刊行年:1965/02
データ:
国文学
解釈と鑑賞 30-2 至文堂 説話の面白さ、新しいテーマ、問題点をさぐる
2756. 国東 文麿∥小峯 和明(聞き手) 今昔物語集研究と私
刊行年:1984/09
データ:
国文学
解釈と鑑賞 49-11 至文堂 この人に聞く
2757. 国崎 望久太郎 「もののあはれ」論.-宣長説の批判と評価
刊行年:1966/12
データ:
国文学
解釈と鑑賞 31-15 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ8 源氏物語〈参考Ⅳ〉
2758. 久野 健 樹下美人
刊行年:1965/08
データ:
国文学
解釈と鑑賞 30-10 至文堂 奈良時代
2759. 金原 理 道長の賦.-「秋湖賦」試読
刊行年:1990/10
データ:
国文学
解釈と鑑賞 55-10 至文堂 平安朝の大漢文学作者たち
2760. 日下 力 清盛と重盛|後白河院と高倉帝|建礼門院と安徳帝
刊行年:1982/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞 47-7 至文堂