日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3397件中[2741-2760]
2640
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2741. 堀 敏一 中国における
律令
制の展開
刊行年:1982/09
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 6 学生社
2742. 古尾谷 知浩 古代の中央保管官司におけるカギの管理をめぐって
刊行年:1994/01
データ:続日本紀研究 288 続日本紀研究会 5月初刊行
律令
国家と天皇家産機構
2743. 古尾谷 知浩 平安初期における天皇家産機構の土地集積
刊行年:2003/05
データ:『日本
律令
制の展開』 吉川弘文館 勅旨田|賜田|延喜荘園整理令
律令
国家と天皇家産機構
2744. 古尾谷 知浩 東大寺と頭塔.-東大寺の南方への拡大
刊行年:2003/12
データ:『論集 東大寺の歴史と教学』 法蔵館 歴史学・考古学セクション
律令
国家と天皇家産機構
2745. 古瀬 奈津子 隋唐と日本外交
刊行年:2011/05
データ:『日本の対外関係』 2 吉川弘文館 歴史的展開(七~九世紀)
2746. 牧 英正 氏族法|大化改新|大陸法の継受|統治組織
刊行年:1975/04
データ:『日本法制史』 青林書院新社 第一章,第二章
律令
法第一~三節
2747. 平川 南 八幡林遺跡木簡と地方官衙論
刊行年:1995/11
データ:木簡研究 17 木簡学会
律令
国郡里制の実像 上
2748. 平川 南 古代地方都市論.-多賀城とその周辺
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 78 国立歴史民俗博物館
律令
国郡里制の実像 上
2749. 平川 南 古代郡印論
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 79 国立歴史民俗博物館
律令
国郡里制の実像 下
2750. 平川 南 発掘された村の印
刊行年:2002/11
データ:白い国の詩 555 東北電力株式会社
律令
国郡里制の実像 下
2751. 平川 南 古代における里と村.-史料整理と分析
刊行年:2003/10
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 108 国立歴史民俗博物館 辺境の村
律令
国郡里制の実像 下
2752. 平川 南 甲斐の交通
刊行年:2004/03
データ:『山梨県史』 通史編1 山梨県
律令
国郡里制の実像 下
2753. 平川 南 古代日本の交通と甲斐国
刊行年:2008/03
データ:『古代の交易と道 研究報告書』 山梨県立博物館
律令
国郡里制の実像 下
2754. 平川 南 多胡碑の輝き
刊行年:2012/02
データ:『多胡碑が語る 古代日本と渡来人』 吉川弘文館
律令
国郡里制の実像 上
2755. 彦由 三枝子 西三条右大臣藤原良相についての一考察(Ⅰ)(Ⅱ).-貞観8年「応天門の変」との関連において
刊行年:1985/07|1991/06
データ:政治経済史学 228|300 日本政治経済史学研究所 奈良・平安初期の
律令
貴族と宗教 貞観五年~八年の政治過程
2756. 原島 礼二 里制の性質に関する一考察.-古代籍帳の戸の評価をめぐって
刊行年:1962/08
データ:歴史学研究 267 青木書店 日本古代社会の基礎構造
2757. 原島 礼二 里制と戸の関係について
刊行年:1964/08
データ:歴史評論 168 春秋社 日本古代社会の基礎構造
2758. 浜田 久美子 古代日本における賓礼の受容
刊行年:2003/05
データ:『日本と渤海の古代史』 山川出版社 日本と渤海の交流 日本古代の外交儀礼と渤海
2759. 浜田 耕策 日本と新羅・渤海
刊行年:2011/05
データ:『日本の対外関係』 2 吉川弘文館 歴史的展開(七~九世紀)
2760. 畑井 弘 断章・「山棲の民」の問題.-古代~中世史の新たな視角
刊行年:1974/02
データ:ソフィア 10
律令
・荘園体制と農民の研究-焼畑・林田農業と家地経営