日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2761-2780]
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2761. 河野 亮 はじめに|奥州に花開いた黄金の平泉
文化
|東北にくりひろげられた合戦絵巻|義経はなぜ英雄となったのか|おわりに
刊行年:1993/06
データ:『奥州平泉-なるほどナットク 黄金の国・ジパングの藤原
文化
』 青谷舎
2762. 佐々木 馨 海を渡った宗教・信仰.-有珠善光寺を手がかりに
刊行年:2008/02
データ:『北方社会史の視座 歴史・
文化
・生活』 2 清文堂出版
文化
分野-地域固有の
文化
の形成と思想 北海道の宗教と信仰
2763. 青森県埋蔵
文化
財調査センター編 弥生時代から奈良時代にかけての自然環境|弥生時代(亀ケ岡
文化
から弥生
文化
へ|稲作の開始と青森県への伝播|弥生時代のムラと住居|弥生時代の墓と副葬品|弥生時代の道具|弥生時代の精神
文化
)∥古墳時代|飛鳥・奈良時代(律令制の拡大と城柵の設置|阿倍比羅夫の日本海遠征と青森県|蝦夷の社会と
文化
)∥弥生時代の主要遺跡|古墳時代の主要遺跡|奈良時代の主要遺跡
刊行年:1993/03
データ:『図説ふるさと青森の歴史』 4 青森県埋蔵
文化
財調査センター
2764. 工藤 雅樹(監修) 仏教都市・平泉を開いた清衡、仏教
文化
を発展させた基衡
刊行年:2008/03
データ:トランヴェール 21-3 東日本旅客鉄道(株) 歴史編
2765. 菊地 和博 地域社会とアカデミズムの連動 西秋良宏・宇田川洋編『北の異界-古代オホーツクと氷民
文化
』
刊行年:2002/10
データ:東北学 7 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|作品社(発売) 東北学の窓(書評)
2766. 設楽 舞 「デジタル書籍・著作権に関する最新動向-これからの東アジアにおけるデジタル
文化
のために」参加レポート
刊行年:2012/10
データ:漢字文献情報処理研究 13 好文出版 2012年公開シンポジウム報告 デジタル書籍・著作権に関する最新動向-これからの東アジアにおけるデジタル
文化
のために
2767. 更科 源蔵 アイヌの社会と
文化
(アイヌ社会の変遷|ユーカラと口頭伝承|祭りと行事|伝承芸能の諸相)
刊行年:1980/05
データ:『北海道の歴史と風土』 創土社 北国に生きる人々-民俗とアイヌ
文化
2768. 笹山 晴生 寛平・延喜の時代|東国と西海の動乱|天暦期の宮廷と
文化
|栄華へのみち
刊行年:1960/09
データ:『図説日本歴史』 3 中央公論社 平安の朝廷 その光と影
2769. 加藤 晋平 東北アジアの自然と人類史(東北アジアの自然|東北アジアへの人類の拡大|シベリア、極東の原始・古代
文化
)
刊行年:1989/09
データ:『民族の世界史』 3 山川出版社 多様なる民族
文化
2770. 乾 芳宏 余市地方におけるアイヌ
文化
の概観|余市地方における漆器椀に見られるシロシについて-考古資料と民具との比較を中心として
刊行年:2007/02
データ:『余市アイヌの歴史的研究 林家文書及び考古資料の分析を中心にして』 林家文書解読ボランティアの会
2771. 官 文娜 「中国周代の儀礼と王権」へのコメント.-「礼」と「家・国一体化」及びその
文化
の特質
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際日本
文化
研究センター 王権と儀礼 コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
2772. 加瀬 直弥 古代・中世の神社と神道(文献史料から見た古代神社の立地環境)
刊行年:2007/01
データ:『神道と日本
文化
の国学的研究発信の拠点形成 研究報告』 Ⅱ 文部科学省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と日本
文化
の国学的研究発信の拠点形成」
2773. 海保 嶺夫 中国と日本列島北部の動向.-13世紀後半~14世紀前半を中心に
刊行年:1993/03
データ:1992年度「北の歴史・
文化
交流研究事業」中間報告 北海道開拓記念館 骨嵬|擦文
文化
|蝦夷管領|唐子蝦夷|オホーツク
文化
|奴児干都司|山丹交易
2774. 佐藤 矩康 東北地方北部・北海道出土刀への視点(刀剣史の概要-東北地方北部・北海道出土刀理解のために|東北地方北部・北海道出土上古刀の諸相|直刀から日本刀への成立へ)|刀剣史雑感-大陸とのつながりを追って
刊行年:2006/12
データ:『北の出土刀を科学する-最新科学と考古学よりみた刀剣
文化
史への道程』 佐藤矩康 刀剣
文化
史への道程
2775. 木下 哲夫 福井県桑野遺跡の石製装身具.-状耳飾の用途に関する出土状況からの検討
刊行年:2002/10
データ:『縄文時代の渡来
文化
-刻文付有孔石斧とその周辺』 雄山閣 縄文
文化
の中の大陸系遺物
2776. 京都府立大学文学部考古学研究室 八幡市域神社石造物調査報告.-市域東部の神社を中心に
刊行年:2011/03
データ:『八幡地域の古文書・石造物・景観-地域
文化
遺産の情報化』 京都府立大学文学部歴史学科
2777. 加藤 雄三 あとがき
刊行年:2011/03
データ:『東アジアの民族的世界-境界地域における多
文化
的状況と相互認識』 有志舎
2778. 加藤 雄三 租界に住む権利
刊行年:2011/03
データ:『東アジアの民族的世界-境界地域における多
文化
的状況と相互認識』 有志舎 植民地における民族的世界のアイデンティティ
2779. 青森県埋蔵
文化
財調査センター編 平安時代の青森|住居跡と集落|食料|生産遺跡|墓地とまつり|擦文
文化
と北との交流|各地域の主要遺跡∥青森県の中世|青森県の鎌倉・室町
文化
|中世陶磁器・貨幣の流通|発掘された中世の遺跡
刊行年:1995/03
データ:『図説ふるさと青森の歴史』 5 青森県
文化
財保護協会
2780. 熊木 俊朗|高橋 健|森先 一貴|笹田 朋孝 東京大学総合研究博物館所蔵の千島列島資料
刊行年:2010/03
データ:『千島列島先史
文化
の考古学的研究』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海
文化
研究常呂実習施設