日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[2761-2780]
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2761. 大曾根 章介 具平親王の生涯 (上)
刊行年:1986/05
データ:『古代文学論叢』 10 武蔵野書院 日本漢文学論集2
2762. 大曾根 章介 和漢朗詠集・本朝文粋
刊行年:1990/11
データ:別冊国文学 40 学燈社
2763. 大浦 誠士 枕詞の古代性をどう見るか
刊行年:2011/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-5 ぎょうせい 『万葉集』研究の現在
2764. 大川原 竜一 『智福島縁起』と竹生島の勧進活動
刊行年:2009/03
データ:文化継承学論集 5 明治大学大学院
文学研究
科 後小松天皇|室町将軍家
2765. 王 勇 中国資料に描かれた日本人像 遣唐大使の風貌を中心に
刊行年:2001/03
データ:『境界と日本文学-画像と言語表現-』 国
文学研究
資料館
2766. 江見 清風 解題
刊行年:1903/10
データ:『水鏡詳解』 明治書院 歴史物語Ⅱ(日本
文学研究
資料叢書)
2767. 遠藤 庄治 初期万葉における天皇歌の問題
刊行年:1965/01-1967/05
データ:論究日本文学 25|26|30 立命館大学日本文学会 万葉集Ⅱ(日本
文学研究
資料叢書)
2768. 遠藤 雅裕 高句麗積石墓の構造.-鴨緑江中流域を中心に
刊行年:1992/03
データ:溯航 10 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会
2769. 江野沢 淑子 万葉集巻第十四の蒐集者
刊行年:1963/09
データ:古代文学 3 東出版株式会社 大原今城 万葉集Ⅱ(日本
文学研究
資料叢書)
2770. 海野 泰男 大鏡・今鏡
刊行年:1990/11
データ:別冊国文学 40 学燈社
2771. 鵜殿 正元 諾冊二神考.-天照大神と海人族の背景
刊行年:1962/09
データ:国学院雑誌 63-9 国学院大学 日本神話(日本
文学研究
資料叢書)
2772. 城倉 正祥 製作組織からみた埴輪の形態変化.-神保下條1・2号墳出土埴輪の同工品分析から
刊行年:2004/03
データ:溯航 22 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会
2773. 白井 たつ子 『紫式部日記』と『栄花物語』「はつはな」との比較の問題
刊行年:1966/06
データ:文芸研究 53 日本文芸研究会 歴史物語Ⅰ(日本
文学研究
資料叢書)
2774. 山田 琴子 小札鋲留衝角付冑と横矧板鋲留衝角付冑
刊行年:2002/03
データ:溯航 20 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会
2775. 山田 俊輔 東北・関東における古式群集墳の展開
刊行年:2001/03
データ:溯航 19 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会
2776. 山田 清市 伊勢物語の構成考
刊行年:1977/11
データ:『平安朝文学の諸問題』 笠間書院
2777. 廣畑 輔雄 皇祖神アマテラスの成立
刊行年:1975/12
データ:民族学研究 40-3 日本民族学会 日本神話Ⅱ(日本
文学研究
資料叢書)
2778. 堀内 和宏 律令官制の形成とその特質
刊行年:2010/02
データ:『大学院教育改革支援プログラム「アジア研究と地域文化学」活動報告書』 早稲田大学大学院
文学研究
科アジア地域文化学コース
2779. 細谷 葵 植物考古学(Archaeobotany)のすすめ
刊行年:1995/03
データ:溯航 13 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会
2780. 細矢 藤策 柿本人麻呂伊勢御幸留京歌三首の創作意図について
刊行年:1996/03
データ:王朝文学史稿 21 王朝文学史研究会