日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2782件中[2761-2780]
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2780
2761. - 青森県(発茶沢遺跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31
日本考古学協会
発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
2762. - 青森県(むつ・小川原103号遺跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31
日本考古学協会
発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
2763. - 青森県(根城跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31
日本考古学協会
発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
2764. - 宮城県(清水遺跡(第4次調査))
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31
日本考古学協会
発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
2765. - 宮城県(鶴の丸遺跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31
日本考古学協会
発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
2766. - 宮城県(宇南遺跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31
日本考古学協会
発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
2767. - 宮城県(沼崎山遺跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31
日本考古学協会
発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
2768. - 秋田県(払田柵跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31
日本考古学協会
発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
2769. 佐川 正敏 寺院と瓦からみた白鳳期の陸奥国
刊行年:2010/05
データ:『古代社会と地域間交流-寺院・官衙・瓦からみた関東と東北-』資料集
日本考古学協会
第76回総会実行委員会 古代社会と地域間交流Ⅱ-寺院・官衙・瓦からみた関東と東北
2770. 榊田 朋広 擦文時代前半期甕形土器の型式学的研究.-続縄文/擦文変動期研究のための基礎的検討2
刊行年:2011/10
データ:日本考古学 32
日本考古学協会
続縄文時代終末期~擦文時代|北海道|擦文土器|北大Ⅲ式土器|東北地方北部の土師器|甕
2771. 利部 修 須恵器長頸瓶の系譜と流通.-北日本における特質
刊行年:2001/10
データ:日本考古学 12
日本考古学協会
研究ノート 環状凸帯付長頸瓶|東北北部型長頸瓶|大戸窯跡|五所川原窯跡 出羽の古代土器
2772. 小笠原 好彦 藤原宮の造営と屋瓦生産地
刊行年:2003/10
データ:日本考古学 16
日本考古学協会
同笵瓦|瓦窯|造瓦工房|粘土板桶巻技法|粘土紐桶巻技法|変形忍冬唐草文|凸面布目瓦|水運
2773. 藤木 海 瓦からみた陸奥南部の寺院造営と坂東.-山王廃寺系軒先瓦の文様と技術系譜を中心に
刊行年:2010/05
データ:『古代社会と地域間交流-寺院・官衙・瓦からみた関東と東北-』資料集
日本考古学協会
第76回総会実行委員会 古代社会と地域間交流Ⅱ-寺院・官衙・瓦からみた関東と東北
2774. 福田 友之 北海道(北1条西17丁目所在遺跡)
刊行年:1975/06
データ:日本考古学年報 26
日本考古学協会
発掘と調査-1973年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要 縄文時代晩期か続縄文時代のものと思われる土器片3点
2775. 野村 崇 いわゆる亀ガ岡式土器の北方への伝播について
刊行年:1975/03
データ:北海道開拓記念館研究年報 4 北海道開拓記念館
日本考古学協会
大会昭和50年度研究発表要旨「北海道南部における晩期縄文土器-いわゆる亀が岡式土器の北進を中心として」(1975/10) 北海道縄文時代終末期の研究
2776. 高島 英之 墨書土器村落祭祀論序説
刊行年:2000/05
データ:日本考古学 9
日本考古学協会
東日本 古代文字資料のデータベース構築と地域社会の研究∥出土文字資料と古代の東国
2777. 米村 哲英 北海道(ピラガ丘遺跡第3地点|二軒橋遺跡)
刊行年:1975/06
データ:日本考古学年報 26
日本考古学協会
発掘と調査-1973年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要 二軒橋遺跡は後北式が出土
2778. 渡邊 邦雄 「律令墓制」の変遷
刊行年:2009/05
データ:日本考古学 27
日本考古学協会
研究ノート 奈良時代~平安前期|畿内地域|「律令墓制」の意義|「律令墓制の概念|「律令墓制の変遷
2779. 川口 武彦 常陸国の多賀城系瓦からみた陸奥国との交流.-那賀郡衙正倉院・正倉別院出土瓦を中心として
刊行年:2010/05
データ:『古代社会と地域間交流-寺院・官衙・瓦からみた関東と東北-』資料集
日本考古学協会
第76回総会実行委員会 古代社会と地域間交流Ⅱ-寺院・官衙・瓦からみた関東と東北
2780. 大西 秀之 境界の村の居住者.-“トビニタイ文化”集落における居住者の出自と世帯構成
刊行年:2003/10
データ:日本考古学 16
日本考古学協会
オホーツク文化|擦文文化|土器組成 トビニタイ文化からのアイヌ文化史