日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[2761-2780]
2660
2680
2700
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2761. 關尾 史郎 「大営」小論.-後秦政権(三八四~四一七年)の軍事力と徙民措置
刊行年:1988/07
データ:『中国古代の法と
社会
』 汲古書院
2762. 關尾 史郎 唐西州“某頭”考
刊行年:1997/04
データ:『唐代的歴史与
社会
』 武漢大学出版社
2763. 須田 勉 古代村落寺院とその信仰
刊行年:2006/10
データ:『古代の信仰と
社会
』 六一書房 考古編
2764. 須藤 聡 桐生佐野氏に関わる研究史とその史料紹介
刊行年:2007/03
データ:『桐生佐野氏と戦国
社会
』 岩田書院
2765. 須磨 千穎 山城国紀伊郡における荘園制と農民
刊行年:1962/06
データ:『中世の
社会
と経済』 東京大学出版会
2766. 須磨 千穎 賀茂別雷神社境内諸郷田地の復元的研究.-岡本郷の場合
刊行年:1967/10
データ:『日本
社会
経済史研究』 中世編 吉川弘文館
2767. 妹尾 達彦 唐代長安の店舗立地と街西の致富譚
刊行年:1990/05
データ:『東アジアの法と
社会
』 汲古書院
2768. 妹尾 達彦 前近代中国王都論
刊行年:2005/03
データ:『アジア史における
社会
と国家』 中央大学出版部
2769. 鈴木 哲雄 中世の身分制と子ども|中世に生きた人びと|「備前福岡市」の教材化をめぐって
刊行年:1998/05
データ:『
社会
史と歴史教育』 岩田書院
2770. 鈴木 哲雄 地本と下地について
刊行年:2002/05
データ:『鎌倉期
社会
と史料論』 東京堂出版 鎌倉期の政治と法
2771. 鈴木 哲雄 中世東国の百姓申状
刊行年:2007/05
データ:『中世の内乱と
社会
』 東京堂出版
2772. 鈴木 鋭彦 中世における東大寺領荘園の年貢収納の変遷について.-大和国河上荘における三斗米の収納
刊行年:1968/09
データ:『対外関係と
社会
経済』 塙書房 鎌倉時代畿内土地所有の研究
2773. 鈴木 敏弘 保元元年新制と荘園整理
刊行年:2003/10
データ:『日本中世の政治と
社会
』 吉川弘文館 国家と政治
2774. 鈴木 拓也 蝦夷の入京越訴.-移配蝦夷と陸奥蝦夷にみる闘争の一形態
刊行年:2007/01
データ:『九世紀の蝦夷
社会
』 高志書院
2775. 鈴木 彰 鬼丸・鬼切説の展開と『太平記』
刊行年:2007/05
データ:『中世の内乱と
社会
』 東京堂出版
2776. 菅野 洋一 古今伝授の順序
刊行年:1984/03
データ:東北工業大学紀要Ⅱ人文
社会
科学編 4 東北工業大学
2777. 菅野 洋一 日本文化における秘伝の伝統
刊行年:1987/03
データ:東北工業大学紀要Ⅱ人文
社会
科学編 7 東北工業大学 冷泉家|写本奥書
2778. 菅原 征子 令制下における仏教の地方的受容
刊行年:1969/12
データ:『日本における
社会
と宗教』 吉川弘文館
2779. 菅原 正子 鎌倉時代の旗と武士の「家」
刊行年:1999/04
データ:『鎌倉時代の
社会
と文化』 東京堂出版 信仰と文化 中世の武家と公家の「家」
2780. 杉井 一臣 唐代の過所発給について
刊行年:1990/05
データ:『東アジアの法と
社会
』 汲古書院