日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3124件中[2781-2800]
2680
2700
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2781. 水林 彪 『
古事記
』への道.-律令国家論のための序説
刊行年:1998/03
データ:法制史研究 47 創文社 石母田正律令国家論
2782. 三谷 榮一
古事記
の成立基盤と神祇官.-別天神・天孫降臨説話の性格と女帝の後宮をめぐって
刊行年:1979/10
データ:国学院雑誌 80-10 国学院大学広報課
2783. 松本 直樹 「天降」の意味.-『
古事記
』『万葉集』におけるその思想と表現
刊行年:1988/11
データ:上代文学 61 上代文学会
2784. 松本 直樹 『
古事記
』王権神話における日向信仰の特異性.-日向神話成立論序説
刊行年:1990/01
データ:早稲田大学大学院文学研究科紀要別冊(文学・芸術学編) 16 早稲田大学大学院文学研究科
2785. 松本 直樹 アメノホヒはなぜ派遣されるのか.-「
古事記
神話」文脈理解の試み
刊行年:1994/09
データ:古代研究 27 早稲田古代研究会
2786. 松本 直樹 『
古事記
』と『日本書紀』.-シンポジウム「記紀の成立を考える」を振り返る
刊行年:2013/04
データ:上代文学 110 上代文学会
2787. 松本 久史 新編 荷田春満全集編集委員会編『新編 荷田春満全集 第一巻 書入本『
古事記
』』
刊行年:2003/10
データ:悠久 おうふう 書評
2788. 松本 雅明 紀記における異伝歌謡.-
古事記
の成立年代についての一疑問
刊行年:1953/03
データ:熊本史学 4 熊本史学会
2789. 松本 雅明
古事記
の成立と大陸文化.-西宮氏の批評に答へる
刊行年:1957/08
データ:日本上古史研究 1-8 日本上古史研究会 評論
2790. 松山 薫子 『
古事記
』にみられる数概念の一考察.-数の多用と聖数性について
刊行年:1979/09
データ:米沢国語国文 6 山形県立米沢女子短期大学国語国文学会
2791. 西山 良平 古代王権の〈侵犯〉伝承.-『
古事記
』中・下巻を中心に
刊行年:1992/07
データ:『長岡京古文化論叢』 Ⅱ 三星出版
2792. 白藤 瓔禮 上代散文資料の字彙論的研究.-
古事記
・日本書紀・風土記について
刊行年:1984/03
データ:『論集上代文学』 13 笠間書院
2793. 高橋 きわ 『
古事記
』神話の文学性.-神の仮面(Ⅰ)(Ⅱ)
刊行年:1998/01|1999/01
データ:仙台白百合女子大学紀要 2|3 仙台白百合女子大学・短期大学
2794. 田中 卓 顕宗天皇の即位をめぐる所伝の形成.-
古事記
・播磨国風土記・日本書紀の関係
刊行年:1960/05
データ:社会問題研究 10-2 日本国家成立の研究|田中卓著作集10古典籍と史料
2795. 田中 卓
古事記
序の「化熊出爪」を論じて「トベ」の語義に及ぶ
刊行年:2010/10
データ:芸林 59-2 芸林会
2796. 多田 元
古事記
系譜部の意図.-氏族〈始租注記〉のありよう
刊行年:1991/01
データ:国学院雑誌 92-1 国学院大学広報部
2797. 多田 元 「王」像からみた
古事記
.-本牟智和気王伝を視座として
刊行年:1992/12
データ:『記紀万葉の新研究』 桜楓社
2798. 辰巳 和弘 『
古事記
』に読む古代の心.-祭祀遺跡はなぜそこにあるか?
刊行年:2013/
データ:国学院大学研究開発推進機構紀要 5 国学院大学研究開発推進機構 古代をみる眼-考古学が語る日本文化の深層
2799. 田所 義行
古事記
と儒家を主とした中国思想の関係交渉について(その一)~(その九)
刊行年:1956/03-1962/06
データ:東京女子大学附属比較文化研究所紀要 2~4|7~9|11~13 東京女子大学附属比較文化研究所
2800. 田島 けい子 日子坐王と倭健命.-
古事記
の原系譜を求めて
刊行年:1988/12
データ:三田国文 10 三田国文の会