日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3179件中[2781-2800]
2680
2700
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2781. 藤本 勝義 『紫式部日記』の消息文とは何か
刊行年:1993/02
データ:国文学 解釈と教材の研究 38-2 学燈社 古代日記の謎
源氏物語
の人 ことが 文化
2782. 藤本 勝義 紫式部の見た暦.-長徳二年具注暦をめぐって
刊行年:1996/12
データ:青山学院女子短大紀要 50
源氏物語
の人 ことが 文化
2783. 藤井 貞和 かぐや姫.-竹取物語主人公の誕生
刊行年:1985/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 30-8 学燈社 竹取物語から
源氏物語
へ
2784. 藤岡 忠美 愛と結婚『紫式部集』にみる藤原宣孝との贈答歌
刊行年:1982/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 27-14 学燈社 紫式部とその時代-女流文学形成の母胎
2785. 久野 昭 心の鬼
刊行年:1996/03
データ:『日本文化と宗教-宗教と世俗化-』 国際日本文化研究センター 公開講演会
源氏物語
2786. 日向 一雅
源氏物語
と仏教
刊行年:1983/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 48-15 至文堂
源氏物語
の準拠と話型
2787. 日向 一雅 天皇の生活
刊行年:1986/11
データ:『天皇制の原像』 至文堂
源氏物語
-その生活と文化-
2788. 日向 一雅 平安貴族の遊芸の中の楽しみ
刊行年:1999/07
データ:歴史と旅 秋田書店
源氏物語
-その生活と文化-
2789. 日向 一雅 紀貫之.-〝土佐〟からの脱出
刊行年:2002/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-2 至文堂 旅する文人たち
源氏物語
-その生活と文化-
2790. 林田 孝和 内裏の構造
刊行年:1989/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 34-10 学燈社 文学空間としての平安京
2791. 益田 勝実 伝承から物語へ.-竹取物語の成立
刊行年:1985/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 30-8 学燈社 竹取物語から
源氏物語
へ
2792. 益田 勝実 歴史の道程の追跡.-栄花物語
刊行年:1989/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 34-10 学燈社 文学の方法の模索と形成
2793. 増田 繁夫 求道と救済
刊行年:1982/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 27-14 学燈社 紫式部とその時代-女流文学形成の母胎
2794. 増田 繁夫 昔男.-伊勢物語主人公の誕生
刊行年:1985/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 30-8 学燈社 伊勢物語から
源氏物語
へ
2795. 山口 仲美 重荷に耐える中年源氏のリアリティ
刊行年:1997/07
データ:AERA Mook 27 朝日新聞社 読まれ方諸相①光源氏ら見る男の魅力
2796. 三角 洋一 浮舟の出家の時期の到来.-浮舟の出家と『過去現在因果経』・続
刊行年:2007/05
データ:『王朝文学と仏教・神道・陰陽道』 竹林舎
源氏物語
と仏教・神道
2797. 三谷 邦明 本文の表層と深層.-竹取物語の表現
刊行年:1985/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 30-8 学燈社 竹取物語から
源氏物語
へ
2798. 鬼束 隆昭
源氏物語
と史記
刊行年:1987/02
データ:『中古文学と漢文学』 Ⅱ 汲古書院
源氏物語
歴史と虚構
2799. 高群 逸枝 女の結婚と財産
刊行年:1959/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 24-5 至文堂 生活 家の伝領|夫婦別産
2800. 鈴木 日出男 作品の表層と深層.-伊勢物語の表現
刊行年:1985/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 30-8 学燈社 伊勢物語から
源氏物語
へ