日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
672件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
320
340
360
281. 深津 行徳
『日本書紀』
年表
刊行年:1987/12
データ:歴史読本 32-24 新人物往来社
282. 編集部編
『日本書紀』
年表
刊行年:1998/03
データ:別冊歴史読本 23-13 新人物往来社
283. 橋本 利光
『日本書紀』
の根の国
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
284. 八木 淳
『日本書紀』
と餘昌
刊行年:1995/06
データ:古代史の研究 10 関西大学古代史研究会
285. 矢嶋 泉
『日本書紀』
の王権
刊行年:2002/01
データ:青山学院大学文学部紀要 43 青山学院大学文学部
286. 直木 孝次郎
『日本書紀』
と史実
刊行年:1994/04
データ:『新編日本古典文学全集』 2 小学館 解説
287. 千歳 竜彦
『日本書紀』
の成立
刊行年:1996/10
データ:『日本書紀研究』 20 塙書房 『日本書紀研究』17の続編
288. 青木 周平 天之御中主神(図説「記紀の世界」2)|異族の服属(図説「記紀の世界」17)|沙本売(図説「記紀の世界」20)|天之日矛(図説「記紀の世界」25)
刊行年:1989/06
データ:別冊歴史読本 事典シリーズ2 新人物往来社 異族=吉野国栖・登美ナガスネタヒコ・土雲八十建・久米七挙脛|東征における服属
289. 木下 礼仁 「百済史料」についての一整理
刊行年:1961/11
データ:文化史学 16 文化史学会(同志社大学文学部内) 日本書紀と古代朝鮮
290. 工藤 隆 通史編 『先代旧事本紀』が語る古代|古伝承編 『新撰亀相記』が語る古代
刊行年:2003/01
データ:歴史読本 48-1 新人物往来社 「記紀」を読みなおす「逆転」の視点
291. 神野志 隆光 瑞珠盟約/宝鏡開始|宝剣出現
刊行年:1988/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 33-8 学燈社
『日本書紀』
の〈神代〉を読む 古代天皇神話論
292. 神野志 隆光∥米谷 匡史(インタヴュアー) 古代神話のポリフォニー
刊行年:1992/04
データ:現代思想 20-4 和泉書院 論集
『日本書紀』
「神代」(神野志隆光編,1993/12,和泉書院)
293. 荊木 美行 通史編 『扶桑略記』が語る古代
刊行年:2003/01
データ:歴史読本 48-1 新人物往来社 「記紀」を読みなおす「逆転」の視点
294. 荊木 美行 通史編 『日本紀略』が語る古代
刊行年:2003/01
データ:歴史読本 48-1 新人物往来社 「記紀」を読みなおす「逆転」の視点
295. 小山田 和夫 通史編 『類聚国史』が語る古代
刊行年:2003/01
データ:歴史読本 48-1 新人物往来社 「記紀」を読みなおす「逆転」の視点
296. 及川 智早 古伝承編 『高橋氏文』が語る古代|古伝承編 『住吉大社神代記』が語る古代
刊行年:2003/01
データ:歴史読本 48-1 新人物往来社 「記紀」を読みなおす「逆転」の視点
297. 梅田 徹 八洲起元/四神出生
刊行年:1988/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 33-8 学燈社
『日本書紀』
の〈神代〉を読む 神話
298. 藤井 由紀子 古伝承編 太子伝が語る古代
刊行年:2003/01
データ:歴史読本 48-1 新人物往来社 「記紀」を読みなおす「逆転」の視点
299. 平林 章仁 古伝承編 『古語拾遺』が語る古代|古伝承編 『新撰姓氏録』が語る古代
刊行年:2003/01
データ:歴史読本 48-1 新人物往来社 「記紀」を読みなおす「逆転」の視点
300. 増尾 伸一郎 古伝承編 『藤氏家伝』が語る古代
刊行年:2003/01
データ:歴史読本 48-1 新人物往来社 「記紀」を読みなおす「逆転」の視点