日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2401件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
320
340
360
281. 寺西 貞弘 天武天皇所生皇子生年考証
刊行年:1980/12
データ:
万葉
105
万葉
学会 古代天皇制史論-皇位継承と天武朝の皇室
282. 土橋 寛 「見る」ことのタマフリ的意義
刊行年:1961/05
データ:
万葉
39
万葉
学会
万葉
集の文学と歴史
283. 横井 博 家持の芸境
刊行年:1961/05
データ:
万葉
39
万葉
学会
万葉
集Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
284. 吉井 巖 表箇男・中箇男・底箇男の三神
刊行年:1992/01
データ:
万葉
141
万葉
学会 天皇の系譜と神話 三
285. 吉田 義孝 高市挽歌論.-高木氏の所論に関連して
刊行年:1964/04
データ:
万葉
51
万葉
学会
万葉
集Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
286. 神野志 隆光 『日本書記』「神代」の章段区分諸説をめぐって.-基礎的整理として
刊行年:1989/12
データ:
万葉
134
万葉
学会 変奏される日本書紀
287. 小島 憲之 『佩文韻府』を読まぬ日はなし.-漢語表現の問題をめぐって
刊行年:1996/03
データ:
万葉
157
万葉
学会 漢語逍遥
288. 犬飼 隆 「可ゝ良波志」の「ゝ」
刊行年:1979/12
データ:
万葉
102
万葉
学会 上代文字言語の研究
289. 奥村 和美 天平勝宝八歳六月十七日大伴家持作歌六首の論
刊行年:1996/03
データ:
万葉
157
万葉
学会 清き名|名を負う|身と名。以前と右
290. 山田 弘通 大伴氏の竹田の庄
刊行年:1955/04
データ:
万葉
15
万葉
学会 表紙「早河の瀬に居る鳥」は誤り 竹田庄位置比定
291. 西宮 一民 上代語の清濁.-借訓文字を中心として
刊行年:1960/07
データ:
万葉
36
万葉
学会 日本上代の文章と表記
292. 西宮 一民 「具フ」の仮名遣をめぐつて
刊行年:1960/10
データ:
万葉
41
万葉
学会 日本上代の文章と表記
293. 東野 治之 王勃集と平城宮木簡
刊行年:1975/06
データ:
万葉
88
万葉
学会 正倉院文書と木簡の研究
294. 東野 治之 令集解「古記」にみえる「魏徴時務策」考.-大宰府出土木簡をめぐって
刊行年:1976/08
データ:
万葉
92
万葉
学会 正倉院文書と木簡の研究
295. 吉井 巖 越中守家持の作品をめぐって
刊行年:1955/04
データ:
万葉
15
万葉
学会
万葉
集Ⅰ(日本文学研究資料叢書)|萬葉集への視角
296. 吉井 巖 崇神・垂仁の王朝.-人名構成の一要素イリの検討に関連して
刊行年:1964/07
データ:
万葉
52
万葉
学会 日本国家の成立を探る(現代のエスプリ)∥天皇の系譜と神話
297. 吉井 巖 作品としての古事記中・下巻の構造
刊行年:1991/03
データ:
万葉
138
万葉
学会 天皇の系譜と神話 三
298. 山崎 由理
万葉
時代の犬について
刊行年:1967/03
データ:成城
万葉
4
299. 桑原 祐子 「正倉院文書」に於ける女性名の表記.-女性名の構成要素「-メ」
刊行年:1991/07
データ:
万葉
139
万葉
学会 木簡表記 正倉院文書の国語学的研究
300. 小島 憲之 懐風藻をめぐって
刊行年:1967/10
データ:
万葉
65
万葉
学会 国風暗黒時代の文学・上-序論としての上代文学