日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
317件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
281.
佐藤
美知子 年中行事 宴と文
学
空間
刊行年:1982/04
データ:国文
学
解釈と教材の研究 27-5
学
燈社 文化空間論的視点から・文
学
空間を媒介するもの
282.
佐藤
泰弘 前田報告第三章へのコメント
刊行年:2000/04
データ:日本史研究 452 日本史研究会 コメント
283. 出田 和久 京北班田図に関する若干の歴史地理
学
的検討.-京北条里地域の景観をめぐって
刊行年:2003/03
データ:『古代荘園絵図群による歴史景観の復元的研究』 東京大
学
文
学
部 論考編Ⅲ西大寺古絵図をめぐって
284.
佐藤
知己 永田方正のアイヌ語研究
刊行年:1996/03
データ:『アイヌ文化の形成と変容』 名古屋大
学
大
学
院人間情報
学
研究科
285.
佐藤
長門 入唐僧の情報ネットワーク.-日本古代における文化移植の一様相
刊行年:2011/11
データ:『円仁と石刻の史料
学
-法王寺釈迦舎利蔵誌』 高志書院 法王寺と円仁
286. 峰岸 明 記録の語彙
刊行年:1982/05
データ:『講座日本語の語彙』 3 明治書院 平安時代古記録の国語
学
的研究
287. 三保 忠夫 文書の漢字
刊行年:1988/11
データ:『漢字講座』 6 明治書院 古文書の国語
学
的研究
288. 熊坂 敦子 藤原道長-円地文子「なまみこ物語」|法然-
佐藤
春夫「極楽から来た」
刊行年:1974/03
データ:国文
学
解釈と教材の研究 19-4
学
燈社
289.
佐藤
次男 墨書土器と篦書土器と刻印土器.-用途決定への過程
刊行年:1952/01
データ:考古
学
1-1 古代
学
研究所紀要5(2007/10)
290.
佐藤
宏之 北海道の後期旧石器時代前半期の様相.-細石刃文化期以前の石器群
刊行年:2003/04
データ:古代文化 55-4 古代
学
協会
291. 佐原 眞|
佐藤
洋一郎 縄文農耕の「そもそも」と「これから」
刊行年:2002/07
データ:Science of Humanity 41 勉誠出版 巻頭対談
292.
佐藤
雅明 古代廬原国の豪族と部民の分布について
刊行年:1995/03
データ:『財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所設立一〇周年記念論文集』 静岡県埋蔵文化財調査研究所 文献史
学
・民俗
学
の部
293.
佐藤
達郎 前漢の文帝.-その虚像と実像
刊行年:2000/08
データ:古代文化 52-8 古代
学
協会
294. 羽生 淳子|細谷 葵∥
佐藤
洋一郎(司会) 世界の原始農耕
刊行年:2002/07
データ:Science of Humanity 41 勉誠出版 第4集
295. 馬場 基 資料
学
と史料
学
の境界.-籾山明・
佐藤
信編『文献と遺物の境界-中国出土簡牘史料の生態的研究』によせて
刊行年:2012/11
データ:木簡研究 34 木簡
学
会 日本古代木簡論
296.
佐藤
進一 石母田正「中世的土地所有権の成立について」-平安時代の百姓名の成立の意義(歴史
学
研究一四七号)
刊行年:1952/07
データ:法制史研究 1 創文社
297.
佐藤
孝雄 天野哲也・間野勉・増田隆一編著『ヒグマ
学
入門-自然史・文化・現代社会-』
刊行年:2007/03
データ:北海道考古
学
43 北海道考古
学
会 書評
298.
佐藤
保 村上詞
学
の輝かしい成果.-村上哲見著『宋詞研究 南宋篇』を読む
刊行年:2007/12
データ:創文 504 創文社 書評
299.
佐藤
泰弘 戸田芳美と『日本領主制成立史の研究』
刊行年:2013/12
データ:日本史研究 616 日本史研究会
300.
佐藤
勢紀子 王朝文
学
と経典.-天台五時判摂取の諸相
刊行年:2007/05
データ:『王朝文
学
と仏教・神道・陰陽道』 竹林舎 王朝文
学
と仏教・神道史