日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1642件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
320
340
360
281. 光本 順 身体の考古学と
儀礼
研究
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 祭祀と墓制 身体|身体表現|
儀礼
|欧米考古学|日本考古学|弥生・古墳時代
282. 鈴木 正崇 日本宗教と
儀礼
テクスト
刊行年:2008/12
データ:『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』 名古屋大学大学院文学研究科 日本宗教と
儀礼
テクスト
283. 永松 敦 民俗宗教テクストと
儀礼
の形成
刊行年:2008/12
データ:『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』 名古屋大学大学院文学研究科 日本宗教と
儀礼
テクスト
284. 桃崎 有一郎 中世武家礼制史の再構築に向けた鎌倉幕府飯
儀礼
の再検討.-飯は主従
儀礼
か
刊行年:2013/03
データ:『年中行事・神事・仏事』 竹林舎 中央統治者の
儀礼
・行事
285. 桑野 栄治 冊封体制下における高麗・李朝の王権
儀礼
.-圜丘壇祭祀を中心に
刊行年:2007/03
データ:シンポジウム『東アジア世界における王権の態様-陵墓・王権
儀礼
の視点から』(2007年1月27日)報告集 国学院大学文学部古代王権研究会
286. 坂江 渉 「国占め」神話の歴史的前提.-古代の食膳と勧農
儀礼
.
刊行年:2013/11
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 179 国立歴史民俗博物館 石母田正|播磨国風土記|食膳
儀礼
287. 吉村 武彦 ライフサイクル∥恋愛・結婚をめぐる諸学説|古代神話にみる死の
儀礼
刊行年:2005/10
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 2 岩波書店 -∥コラム 童の時代|成人
儀礼
と婚姻|百姓の生業と暮らし|老の時代|年齢区分と通過
儀礼
288. 大石 雅章 葬礼にみる仏教
儀礼
化の発生と展開.-王家の葬礼を中心にして
刊行年:2003/03
データ:『仏教の歴史的・地域的展開』 法蔵館 戒律と
儀礼
289. 関 和彦 出雲古代史と神賀詞.-復奏
儀礼
としての神賀詞奏上
刊行年:1992/06
データ:出雲古代史研究 2 出雲古代史研究会 古代出雲世界の思想と実像
290. 直海 玄哲 喪葬
儀礼
にみる儒教と仏教.-北魏文明皇太后の事例を通して
刊行年:2003/03
データ:『仏教の歴史的・地域的展開』 法蔵館 戒律と
儀礼
291. 榎村 寛之 律令国家の皇位継承
儀礼
.-その性格と展開
刊行年:1990/11
データ:別冊文芸 河出書房新社 律令天皇制祭祀の研究
292. 高橋 照彦 出土文物から見た平安時代の
儀礼
の場とその変化
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 74 国立歴史民俗博物館 平安京 古代から中世へ 白色土器
293. 所 功 皇位の継承
儀礼
.-『北山抄』を中心に
刊行年:1991/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 別冊 至文堂
294. 吉田 恵二 日本古代の
儀礼
と祭祀
刊行年:2007/01
データ:『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成 研究報告』 Ⅰ 文部科学省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成」 考古学から見た
儀礼
と祭祀
295. 佐藤 孝雄 20世紀後葉の事情を知る狩人の証言|漁川源流域のヒグマ猟と“送り”
儀礼
-シラッチセをめぐる民族考古学的調査の成果と課題
刊行年:2006/02
データ:『シラッチセの民族考古学-漁川源流域におけるヒグマ猟と“送り”
儀礼
に関する調査・研究-』 六一書房 ヒグマ猟とシラッチセ群に関する聴取調査
296. 加茂 正典 『儀式』から見た平安朝の皇位継承
儀礼
.-剣璽渡御・即位式・大嘗祭
刊行年:1990/11
データ:京都精華学園研究紀要 28 京都精華女子高等学校 日本古代即位
儀礼
史の研究
297. 谷井 俊仁 「ローマ皇帝からビザンツ皇帝へ」コメント.-明清皇帝とビザンツ皇帝の即位
儀礼
の比較
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際日本文化研究センター 王権と
儀礼
コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
298. 工藤 元男 祭祀
儀礼
より見た戦国楚の王権と世族・封君.-主として「卜筮祭祷簡」「日書」による
刊行年:2002/10
データ:歴史学研究 768 青木書店
儀礼
と権力
299. 小峯 和明 王の生と死をめぐる
儀礼
と法会文芸.-堀河院の死と安徳帝の生
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 141 国立歴史民俗博物館
300. 伊東 貴之 宗教
儀礼
を軸に、東アジアの基層社会の実態、文化の交流と複合のダイナミズムに迫る意欲的な試み
刊行年:2009/03
データ:東方 337 東方書店 Book Review 吾妻重二/二階堂善弘志編『東アジアの
儀礼
と宗教』