日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
303件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
281. 湯浅 吉美 百万塔の思想的背景.-
南都仏教
史における位置付けを考える
刊行年:2005/12
データ:埼玉学園大学紀要(人間学部篇) 5 埼玉学園大学
282. 堀池 春峰 比蘇寺私考
刊行年:1954/03
データ:『奈良県綜合文化調査報告書』 3 奈良県教育委員会
南都仏教
史の研究 下 諸寺篇
283. 堀池 春峰 醍醐寺蔵勤操僧都画像について
刊行年:1958/03
データ:大和文華 25 大和文華館出版部
南都仏教
史の研究 下 諸寺篇
284. 堀池 春峰 興福寺霊仙三蔵と常暁
刊行年:1959/05
データ:歴史評論 105 春秋社
南都仏教
史の研究 下 諸寺篇
285. 堀池 春峰 中世・日鮮交渉と高麗版蔵経.-大和・円成寺栄弘と増上寺高麗版
刊行年:1960/11
データ:史林 43-6 史学研究会
南都仏教
史の研究 下 諸寺篇
286. 堀池 春峰 奈良時代仏教の密教的性格
刊行年:1960/12
データ:『日本古代史論叢』 吉川弘文館
南都仏教
史の研究 下 諸寺篇
287. 堀池 春峰 春日離宮
刊行年:1963/10
データ:『田山方南先生華甲記念論文集』 田山方南先生華甲記念会刊 国史学進展のために
南都仏教
史の研究 下 諸寺篇
288. 堀池 春峰 奈良の頭塔について
刊行年:1964/05
データ:大和文化研究 9-5 大和文化研究会 実忠|土塔
南都仏教
史の研究 下 諸寺篇
289. 堀池 春峰 二月堂修二会と観音信仰
刊行年:1979/01
データ:『東大寺二月堂修二会の研究』 中央公論美術出版
南都仏教
史の研究 上 東大寺篇
290. 大橋 俊雄 平安仏教の民衆的展開(浄土教の展開|高野山の新風|
南都仏教
の新動向)
刊行年:1974/03
データ:『アジア仏教史』 日本編Ⅱ 佼成出版社
291. 曽根 正人 平安初期
南都仏教
と護国体制.-延暦二十五年新年分度者制の意義
刊行年:1984/09
データ:『奈良平安時代史論集』 下 吉川弘文館 古代仏教界と王朝社会
292. 瀬谷 貴之|横内 裕人|増記 隆介|川瀬 由照|井上 大樹|奥 健夫
南都仏教
と鎌倉彫刻
刊行年:2011/01
データ:『日本の美術』 536 ぎょうせい 座談会 南京|南都|奈良
293. 堀池 春峰 円載・円仁と天台山国清寺及び長安資聖寺に就いて.-日中交渉に関する二三の史料
刊行年:1957/11
データ:日本仏教史 3 日本仏教史研究会
南都仏教
史の研究 下 諸寺篇
294. 堀池 春峰 造東大寺司瓦屋と興福寺瓦窯址
刊行年:1964/10
データ:日本歴史 197 吉川弘文館 口絵参照。「杉山古墳大安寺瓦窯址|唐招提寺開山堂北裏瓦窯址」
南都仏教
史の研究 上 東大寺篇
295. 堀池 春峰 印蔵と東大寺文書の伝来
刊行年:1969/09
データ:『秘宝』 5 講談社 仁平文書目録
南都仏教
史の研究 上 東大寺篇
296. 堀池 春峰 二月堂炎上と文書・聖教の出現
刊行年:1970/11
データ:書陵部紀要 22 宮内庁書陵部 実忠
南都仏教
史の研究・上
南都仏教
史の研究 上 東大寺篇
297. 堀池 春峰 入唐留学僧と長安・西明寺
刊行年:1976/12
データ:『日本宗教史論集』 上 吉川弘文館
南都仏教
史の研究 下 諸寺篇
298. 北畠 教爾 山の仏教(諸宗派の分布|
南都仏教
の遺風|天台宗の寺院|真言宗の寺院|天台・真言の分布|寺領と在家|密教寺院と社会)
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
299. 竹内 理三 古田良一博士還暦記念会編 東北史の研究|大塚史学会編 郷土史辞典|
南都仏教
研究会編 重源上人の研究
刊行年:1955/11
データ:日本歴史 89 吉川弘文館 新刊紹介
300. 堀池 春峰 恵美押勝の乱と西大寺・小塔院の造営
刊行年:1966/11
データ:『日本歴史考古学論叢』 吉川弘文館
南都仏教
史の研究 下 諸寺篇