日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
462件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
320
340
360
281. 中村 太一 山陰道.-風土記にみる古代道路
刊行年:1996/04
データ:『
古代を考える
古代道路』 吉川弘文館
282. 中谷 雅治 恭仁京(紫香楽宮・保良宮・由義宮)
刊行年:1987/10
データ:『
古代を考える
宮都発掘』 吉川弘文館
283. 坪井 清足 宮都発掘の意義、古代宮都発掘
刊行年:1987/10
データ:『
古代を考える
宮都発掘』 吉川弘文館
284. 辻 裕司 平安京
刊行年:1987/10
データ:『
古代を考える
宮都発掘』 吉川弘文館
285. 長 洋一 磐井の乱
刊行年:1991/10
データ:『
古代を考える
磐井の乱』 吉川弘文館
286. 山中 章|清水 みき 長岡京
刊行年:1987/10
データ:『
古代を考える
宮都発掘』 吉川弘文館
287. 山中 英彦 畿内型古墳の出現.-四・五世紀の豪族たち
刊行年:1991/10
データ:『
古代を考える
磐井の乱』 吉川弘文館
288. 吉井 巖 河内飛鳥の渡来人と挽歌史
刊行年:1989/10
データ:『
古代を考える
河内飛鳥』 吉川弘文館 天皇の系譜と神話 三
289. 久米 雅雄 「紀伊国造印」の資料批判.-「印学」より見たる平安時代制作・律令官印説の検討
刊行年:1995/09
データ:古代学評論 4
古代を考える
会
290. 清水 眞一 盾持人物埴輪考
刊行年:1995/09
データ:古代学評論 4
古代を考える
会
291. 佐田 茂 群集墳の断絶
刊行年:1993/03
データ:古代学評論 3
古代を考える
会
292. 佐々木 稔|村田 朋美|佐藤 栄次 短甲・挂甲錆片の金属学的解析
刊行年:1991/03
データ:古代学評論 2
古代を考える
会
293. 伊藤 博 吉井巖さんを偲ぶ
刊行年:1997/08
データ:古代学評論 5
古代を考える
会 追悼
294. 大澤 正己 韓国の鉄生産.-慶州市所在・隍城洞遺跡概報に寄せて
刊行年:1993/03
データ:古代学評論 3
古代を考える
会
295. 野上 丈助 吉井巖先生を悼む
刊行年:1997/08
データ:古代学評論 5
古代を考える
会 追悼
296. 村上 英之助 近江・越前の古代鉄生産.-その始期と系統
刊行年:1995/09
データ:古代学評論 4
古代を考える
会
297. 村瀬 憲夫 吉井巖先生の学問と実践管見
刊行年:1997/08
データ:古代学評論 5
古代を考える
会 追悼
298. 山尾 幸久 古代日朝関係史の研究をめぐって・上
刊行年:1988/03
データ:古代学評論 1
古代を考える
会
299. 湊 哲夫 吉田晶著『古代吉備史の展開』
刊行年:1997/08
データ:古代学評論 5
古代を考える
会 書評
300. 野田 昌夫 銅鐸の曲線美はどのようにして作り出されたか
刊行年:1995/09
データ:古代学評論 4
古代を考える
会